今回は、ボス恋2話に岸本聖史の漫画が登場!ツイッターの声を紹介をお届けします。
1月19日(火)に第2話が放送された上白石萌音さん主演のドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」、通称「ボス恋」。
ボス恋2話は、「鬼滅の刃」の竈門炭治郎の声優で知られる花江夏樹さん演じる有名漫画家・荒染右京とのコラボ企画を実現するため、交渉を任された主人公・鈴木奈未が、一度は大失敗をしますが、諦めずに交渉して、オファーを受けてもらえることになった、というストーリーです。
その中で、荒染右京を口説き落とすために奈未が読み込んでいた荒染の代表作「ヨビガミ」のタッチが、「NARUTO -ナルト-」作者の岸本斉史先生のタッチに似ていると話題となっていました!
しかし、エンドロールでは、”漫画制作 岸本聖史”という文字が流れたので、「ヨビガミ」を描いたのは「NARUTO -ナルト-」作者の岸本斉史先生の双子の弟である岸本聖史さんだったということが分かりました!
本記事では、ボス恋2話に岸本聖史の漫画が登場!ツイッターの声を紹介と題して詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
ボス恋2話に岸本聖史の漫画が登場!
この漫画もしかして岸本先生が描いてるのかな
#ボス恋 pic.twitter.com/r7NU2p7vjl
— ハルハル@こじらせパズドラー&アニオタ&ドラマ女子 (@haruharu_pad3) January 19, 2021
まず、1月19日(火)に放送された「オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)」第2話のあらすじをご紹介します。
主人公・鈴木奈未(上白石萌音)が配属されたファッション誌「MIYAVI」の編集部で、創刊号の企画会議が行われ、中沢涼太(間宮祥太朗)が提案した漫画家とファッションブランドのコラボ企画が採用されました。
さらに、編集長の宝来麗子(菜々緒)の発言で、人気漫画家・荒染右京(花江夏樹)に企画を依頼することが決定しました。
荒染は自身のイラストを使ったオリジナルけん玉を作り、SNSにアップするほどの熱心な”けん玉ファン”だったのですが、奈未は潤之介 (玉森裕太) の彼女役を引き受けて潤之助の姉・麗子に会った際、「自分はけん玉チャンピオン」だと嘘をついていました。
「自称・けん玉チャンピオン(嘘)」の奈未が技を披露すれば荒染の心をつかめると考え、麗子は、奈未に荒染との交渉の席につくよう命令するというあらすじです。
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)」第2話の中で、奈未が荒染を口説き落とすために、荒染の代表作「ヨビガミ」を読み込むシーンがあるのですが、そのタッチが、「NARUTO -ナルト-」作者の岸本斉史先生のタッチに似ていると話題となりました!
作者は岸本聖史
ヨビガミの表紙絵構成からめちゃくちゃNARUTOみを感じて、岸本聖史先生のいつもの画風とはちょっと違う気がするからわざと似せたと思ってる。
— Cちゃん (@seleneworldBS) January 20, 2021
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)」第2話の中で奈未が読んでいた漫画の作者は、岸本聖史先生です。
岸本聖史先生は、「NARUTO -ナルト-」の作者・岸本斉史先生の双子の弟で、2001年に読み切り「TRIGGER」で「ガンガンパワード」よりデビューしました。
岸本聖史先生の主な作品は以下の通りです。
- 666〜サタン〜
- ブレイザードライブ
- 紅の狼と足枷の羊
- 助太刀09
- マッドキメラワールド
「いつもの画風とは少し違うからわざと似せたのではないか」という声もありますね!
タイトルは「ヨビガミ」
岸本斉史さんの弟、岸本聖史さんの読み切り「ヨビガミ」を読んだ。なんだかコマ割りとか構図に実家のような安心感を感じた。
— わびつ (@wabits4126) January 20, 2021
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)」第2話の中で奈未が読んでいた漫画のタイトルは「ヨビガミ」で、岸本聖史先生がオリジナルで描き下ろしたとのことです。
「ヨビガミ」のオリジナル版ショートストーリーは、アプリ「マンガボックス」で無料配信されています!
もう読んでいる方もいらっしゃいますが、アプリのインストールも無料なので、読んでみたいですね!
ツイッターの声を紹介
漫画アニメには興味ないけど、絵柄からしてNARUTOっぽい気がする#ボス恋 pic.twitter.com/ce57fGU7Gm
— エトセトラ🎍🧧🎍 (@etcetera227) January 19, 2021
#ボス恋
今回初めて見てたんだけどあれ漫画って岸本先生かな?と思ったら岸本先生は岸本先生でも弟さんのほうだった
絵柄よく似てるよね— 塩唐揚げ (@c0_kar) January 19, 2021
ボス恋のやる気が凄い…
イラストがナルトっぽいなと思ったら、弟の岸本聖史先生だし、漫画家役は炭治郎の声の人だし。力の入れよう半端ない。来週誰が出るんだろ??#オーマイボス恋は別冊で— ジャニーズ・KPOP大好きRADIO (@KPOPRADIO2) January 19, 2021
オーマイボスの漫画家さんが花江くんだし、絵がNARUTOちっくだぁと思ったら岸本聖史先生で双子の弟さんとか!!
1話も冨永愛とカメラマンにレスリーキー出てるし、毎回ゲスト出るのか楽しみなっちゃう#ボス恋— モンロー&Joker🃏 (@mari7_kp) January 20, 2021
1話の中にLovestory💙だけでなく
コメディタッチ❓️人情モノ❓️サクセスストーリー❓️なんだかたくさん詰めこんでくれててあっという間〰️っ。
漫画提供もNARUTOの作者さんの名前が。。✨豪華✨
いろいろとにかく満載でスゴいなぁ😳💕#ボス恋 #ラブバイ
Luv Bias / Kis-My-Ft2— けんぴゅき (@kenpyuki0323) January 19, 2021
「NARUTOっぽい」「ゲストが豪華」という声があります!
ドラマの中の劇中漫画なのに、描き下ろしで、しかも無料配信しているのはすごいですよね!
まとめ
39巻!
漫画家花江さんは
鬼滅の刃より連載続けてる#ボス恋 pic.twitter.com/IaiV8YTP29
— ゼロワン (@zerozero09) January 19, 2021
本記事では、ボス恋2話に岸本聖史の漫画が登場!ツイッターの声を紹介と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
「オー!マイ・ボス!恋は別冊で(ボス恋)」第2話に出てくる「ヨビガミ」を描いた岸本聖史さん。
最初ネットでは、「NARUTO」作者の岸本斉史さんのタッチに似てる!などの声が多かったですが、最後のエンドロールで、岸本斉史さんではなく双子の弟・岸本聖史さんが漫画制作をされたことが分かりました!
ドラマ放送中に漫画が登場すると、すぐにツイッターでは「NARUTOっぽい」という声が上がっていましたね!
岸本聖史先生の「ヨビガミ」は、アプリ「マンガボックス」で無料配信されているので、気になる方はぜひ読んでみてください!
それでは、ボス恋2話に岸本聖史の漫画が登場!ツイッターの声を最後までお読みいただき、ありがとうございました。