今回は、福袋2021ケーズデンキ発売日や予約開始いつから?値段と中身の評判を調査と題してご紹介します。
2020年も残りわずかとなってきましたが、年末年始のこの時期の楽しみの一つと言えば福袋ですよね!
毎年、家電量販店の福袋は事前予約から盛り上がりを見せて、年末の風物詩みたいになってますね。
そこで、今回は数ある家電量販店の中からケーズデンキの福袋について調べてみました!
発売時期や予約、中身について、福袋2021ケーズデンキ発売日や予約開始いつから?値段と中身の評判を調査と題してご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください。
Contents
ケーズデンキ福袋2021発売日や予約開始いつから?
ケーズデンキどんだけマジメなんや。 pic.twitter.com/5ph4dDGVvv
— 高町 (@cvk_792a) January 1, 2021
2021年の福袋については福袋の販売は、コロナの影響で販売中止になりました。
現在はコロナ禍ということもあって、店舗の混雑は避けたいと考えられるため、実店舗での福袋の販売はありません。
ですが!!
元旦初売りセールはされるのでそれを狙うしかありませんね!!
初売りセールはいつから?
今見てるけどケーズデンキは今年は並ばないで買えそうだよw
— すわこ(旧姓)と5匹の愉快な🐱 (@puk_o_o_puk) January 1, 2021
元旦のオープン10時から初売りセールをやっていますので、例年なら長蛇ができていますが、今年は並ばなくても帰るようですね。
ネット予約はできる?
帰省先のケーズデンキでBOSE福袋(solo5とsoundsport wirelessのセットで3万)ゲトりました。サウンドバーもイヤホンも別に欲しいものがあるんだけどお買い得感に負けました…
— ギギ (@_HiSSiNG_FAUNA) January 2, 2020
2020年の福袋の発売日は実店舗、オンラインストアとも1月2日でしたが、オンラインでの福袋の販売もしないそうです。
今年はコロナの影響があり蜜を避ける為、実店舗での販売は見送りになるのはわかりますが、オンラインでの販売はしてほしかったですよね。
値段と中身の評判を調査
ケーズデンキの福袋、BOSEのセット買えた。 pic.twitter.com/SsrktvNbIW
— おっサンタさんだ! (@Sannta1985) January 2, 2020
過去の福袋情報をみればある程度傾向がわかると思いますので、過去の福袋情報を調べてみました!
2020年の福袋の中身
ケーズデンキ行ったら福袋でドラレコ1万で売ってたから買ってしまったよ。
前も後ろもついてる。
3150— おりえ (@mrsmore125) January 8, 2020
- マイナスドライヤー+フェイス用フェリエセット:3,000円(税別)
- 電気ケトル+オーブントースターセット:3,000円(税別)
- 石油ファンヒーター+電気敷毛布+平型あんかセット:5,000円(税別)
- 充・交両用シェーバー+鼻毛カッター+音波式電動歯ブラシセット:5,000円(税別)
- 上腕血圧計+体組成計セット:5,000円(税別)
- 防災バッグ+エアベッド+ポケットラジオセット:5,000円(税別)
- 完全ワイヤレスヘッドホン+ワイヤレススピーカーセット:8,000円(税別)
- ドライブレコーダー+ステッカーセット:10,000円(税別)
- タブレット+セキュリティソフトセット:10,000円(税別)
- 加湿空気清浄機+ハンドソープ+クレベリン×2個セット:15,000円(税別)
- スティッククリーナー+スタンドセット:27,000円(税別)
- テレビ用スピーカー+完全ワイヤレスヘッドホンセット:30,000円(税別)
- ブルーレイディスクレコーダー+録画用BD-Rメディアセット:40,000円(税別)
- 4K対応液晶テレビ+外付けハードディスク+テレビお手入れセット:55,000円(税別)
- ノートパソコン+多機能プリンター+ワイヤレスIR LEDマウスセット:70,000円(税別)
- 4K対応液晶テレビ+外付けハードディスク+テレビお手入れセット:95,000円(税別)
2019年の福袋の中身
にゃっとうの朝ごはん焦げました😭😭😭😭😭😭
ケーズデンキの福袋で買ったオーブン♥
ウキウキで使ったら
慣れてないので時間設定が…勿体ないから
黒いとこ取って食べました
ヾ(*ΦωΦ)ノ#ポケモンGO #PokemonGOBuddy pic.twitter.com/DC2NNuzzCS— にゃっとう (@nyatoooooooGO) January 7, 2020
- マイナスドライヤー+フェイス用フェリエセット:3,000円(税別)
- 電気ケトル+オーブントースターセット:3,000円(税別)
- 石油ファンヒーター+電気敷毛布+平型あんかセット:5,000円(税別)
- 充電式シェーバー+鼻毛カッター+超音波電動歯ブラシセット:5,000円(税別)
- 上腕血圧計+体組成計セット:5,000円(税別)
- 防災バッグ+エアベッドセット:5,000円(税別)
- ドライブレコーダー+microSDHCカード+ステッカーセット:9,000円(税別)
- マルチオーディオプレーヤー+カセットテープ+SDHCカードセット:9,000円(税別)
- タブレット+セキュリティソフトセット:12,000円(税別)
- 加湿空気清浄機+ハンドソープ+クレベリン×2個セット:15,000円(税別)
- サイクロン式クリーナー+スティッククリーナースタンドセット:33,000円(税別)
- フルハイビジョン液晶テレビ+外付けハードディスク+テレビお手入れセット:55,000円(税別)
- ノートパソコン+多機能プリンター+ワイヤレスIR LEDマウスセット:65,000円(税別)
- ノートパソコン+セキュリティソフト+多機能プリンター+ワイヤレスIR LEDマウスセット:70,000円(税別)
2021年の福袋の中身予想
ケーズデンキでBOSEの福袋買ってきました!¥24,000得しました😁
— せっふぃ〜 (@sefirosudqx) January 5, 2020
過去の傾向から2021年度の福袋にありそうなセットを予想してみました!
2021年予想
|
毎回あるドライヤーや電気ケトル、テレビ用品のセットとパソコンやタブレットなどのセットがありそうですね!
値段は3,000円~90,000円あたりではないかと思われますが、特に、テレビやパソコンなどの値段が高い商品はかなりお得に購入できると思いますよ!!
ツイッターの声
こんにちは:-)。
ケーズデンキで福袋家電何とかゲット。早速宅配便で実家に送ります。
dysonの掃除機、ネットより福袋の方が送料加味しても安い。
ついでに、ワイヤレスイヤホンも購入、こらは息子くん行きですね。
そして何と、帰りイオンタウンで福引きしたら、1等5000円買い物券当選。今年はいける— ついつりつれ (@05Nspic2VGZfRKH) January 2, 2020
ケーズデンキの福袋についてツイッターの声をまとめてみました!
今日は朝早くからケーズデンキのドライブレコーダーの福袋を並んで無事にゲットできました!前後録画できるやつです。 pic.twitter.com/hz6FiexZii
— シオン (@YVVM4UQaUZwsn1A) January 2, 2020
ケーズデンキの福袋で
ASUSのタブレットとセキュリティソフト ノートンのセットで1万円であったからつい、買いに行っちゃたよ。 #ケーズデンキ #asus #福袋— 石木柚希 (@lazy_hikone) January 2, 2018
ケーズデンキでティファールのポットとトースターの福袋GET。最後の1個。次男の希望。次男坊の希望(´-ω-`)
— せさみ (@sesame_bear) January 2, 2020
ケーズデンキの福袋です\(ˊᗜˋ*)/
寒かったけど無事買えました😍— さりっぴー24 (@saaarun24) January 2, 2020
ケーズデンキに300人くらい並んでたからやばかったなぁ。お目当ての5000円の福袋ストーブがラスイチで危なかった……ʅ(๑ ᷄ω ᷅ )ʃ
— ☆ねこまる☆@ま~くんは糖質制限中 (@nyankorofever) January 2, 2020
ケーズデンキの6万の福袋のレグザ43インチすごく魅力的なんだけど迷う。TV+HDD2TB+αでこの値段だから買いなんだよな…でもうちの40インチレグザはまだ現役だし…
— ヒロ×のぞほのほの (@m_hiro_k7) January 1, 2020
ケーズデンキさん、新年明けましておめでとうございます⛩福袋買うことでしました(^_^)小顔になりたいので、良い家電製品あるなら教えてください!!❤️ pic.twitter.com/meYV6tzvQ0
— くみこちゃん (@kk_nishida_love) January 4, 2019
「目的のものが買えた」という声が多いですね!
個数が少ない高額の商品はすぐになくなってしまうようですが、 個数が多くて値段の安めの商品は少し遅くお店に行っても買える可能性が高そうですね。
今年は福袋は買えませんが、初売りセールでお得な商品ゲットできるといいですね!
まとめ
昨日ケーズデンキで石油ファンヒーター&電気毛布&電気アンカの3点セットの福袋を買った。さっそく電気毛布を使ってみた。今使ってるのよりおっきいから広範囲が暖か(*´∀`)3点セットで5400円はヤバイ。本命はファンヒーターだったはずが電気毛布の方がよく使いそう。
— a4_a4 (@a4_a4) January 3, 2019
今回は、福袋2021ケーズデンキ発売日や予約開始いつから?値段と中身の評判を調査と題してご紹介しました。
残念ながら今年は、ケーズデンキの店舗とオンラインでの福袋の販売はありません。
ただ、初売りセールは例年同様に開催している店舗もありますので、お近くの店舗にご確認くださいね!
初売りでの福袋は運試しという感覚で買ってみるのも楽しかったので、非常に残念です。
コロナ禍の現在は、今までのようにはいきませんね、早朝から並んで購入するという方法も蜜を避ける意味ではあまり良くないのかもしれません。
今回は、福袋2021ケーズデンキ発売日や予約開始いつから?値段と中身の評判を調査と題して紹介しました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。