今回は、日本製マスクユニチャームはなぜ人気?布やワイヤーゴムなど種類別に比較と題してお届けします!
コロナ禍の時代、必須となったマスクですが、マスクを着けていると耳が痛くなったり、肌が荒れたり、化粧が崩れるたりするなどの悩みがある方も多いのではないでしょうか。。。
しかもマスクは布やワイヤー、ゴムなど色々な種類があり、どんなマスクを選んだらいいのか正直悩んでしまいますよね。
私も毎日マスクを使用しますが、皮膚の薄い目の下あたりが赤くなってしまったり、ゴムが固く耳が引っ張られて痛くなってしまったりして自分に合っているマスクがわかりませんでした。。。
そんなマスク時代の中で、特にユニチャームのマスクがとても人気のようですね!
私も利用し始めて手放せなくなったユニチャームの日本製マスクなら、きっとマスクの悩みが解消できると思いますよ!
そこで今回はユニチャームのマスクについて布、ワイヤー、ゴムなど種類別に比較して紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いください!
Contents
日本製マスクユニチャームはなぜ人気?
ユニチャームのマスク最強!ユニチャームじゃないと顔がかゆくなる。他社にはないクオリティ。将来、おむつが必要になる日がきたらば、ぜひユニチャームにお世話になろう(笑)そのくらいユニチャームが好き。
— karin (@karikari_555) April 3, 2019
まずはユニチャームの人気の理由からみていきましょう!
人気の理由
ユニチャームのマスクが最高でした
— 轟四十郎 (@irene3141592) April 27, 2020
ユニチャームは肌に触れる製品を長年作り続け、高い技術を持っているプロフェッショナルな企業ですので、日々進化しているマスクの中で、悩みが解決されるよう改良が続けられています。
なんといっても肌触りや着け心地が良く、大きさや種類も豊富ですので、ユニチャームなら自分に合うマスクが見つかりますよ!
ユニチャームとは?
余る綿花はユニチャームで
世界的女性を支援して欲しい— アリエルのショコラカフェ (@urirlcafe) November 13, 2019
ユニチャームはマスクだけでなく、オムツや生理用ナプキンなどの衛生用品を製造している会社で、ベビーケア、フェミニンケア、ヘルスケア関連製品でアジア1位のシェアを誇っていて、海外売り上げ比率は6割を超え、ユニチャームの製品は世界80ヵ国で使用されています!
「ユニ」は、「Universal(ユニバーサル)」「Unique(ユニーク)」「United(ユナイテッド)」の3つの意味を持ち、“世界的に通用するユニークな商品やサービスを提供する統合した会社でありたい”という思いが込められています。
そして「チャーム」は、「Charm(チャーム)」という意味で、生理用品メーカーとして、“女性にはいつも魅力的(チャーミング)であって欲しい”という願いから、社名に取り入れられました。
ツイッターの声
ユニチャームのマスク、ドラッグストアに入荷してた。すぐに売れちゃうけど。 pic.twitter.com/VMTtvwUP9n
— ねこかわいい (@h_rath) January 19, 2021
ユニチャームのマスクについてツイッターの声を紹介します!
やっぱりマスクはユニチャームじゃないとダメだな…
売ってなかったから別の国産マスクにしてるけど、毛羽立ちがあって鼻が痒い— めてお (@lastmessenger7) January 14, 2021
最近ユニチャームのマスク使ってたんだけど、久々に安価のマスク使ったらめちゃくちゃ顔痒くなって真っ赤になって肌荒れしてしまった、、、、、
しんどいしスキンケア無駄になった気がして悲しくなった( •̥ ˍ •̥ )
— おねむ (@OnemuDaimazin) January 21, 2021
ユニチャームのマスク息苦しくない、肌荒れしないでほんと最高すぎて、これ以外のマスクしたくない
— ishizaaaki (@ishizaaaki) May 28, 2020
ユニチャームのマスク耳痛くないからよき
— T-氏 Out of service (@akitakomachie3) June 27, 2020
ユニチャームのマスクを使用して悩みが解決された方の声が多いです!
日本製マスクユニチャームを布やワイヤーゴムなど種類別に比較
ユニチャームがいいとおもいます。 RT @savonnnu: @emperor_DW マスクってどれがオススメですか?(^o^)♪♪
— わたなべ だいすけ D.W.ニコルズ (@emperor_DW) March 2, 2013
続いて種類別に紹介していきます!
布マスク(超快適マスク 息ムレクリアタイプ)

値段:500円前後/5枚入
超快適マスク息ムレクリアタイプは完全な布ではなく使い捨てのマスクになりますが、内側にガーゼを搭載しているため、つけた瞬間に「あっ!本物のガーゼだ」と思うくらい、今まで付けたことのない感覚を感じられます!
布マスクしか使ったことがない方や不織布やポリウレタンが馴染めないという方におすすめです。
5枚入のため、他のマスクより少しお高めですが、ガーゼマスク派の方には最適ですね!
ユニチャーム布マスク「超快適」を使った人の声
頑なに布マスクを使っていた夫がユニチャームの『超快適息ムレクリア』をつかって、あまりの素晴らしさに感動して、ユニチャームの株を買うとか言い出した
— いちご泥棒♡5歳娘溺愛 (@dVbV15NffpKPmIi) December 30, 2020
超快適マスクの息ムレクリアタイプはほんとに超快適、内側がガーゼになってて気持ちいいし肌にも優しいし
— takako (@honestapollon) November 25, 2018
マスクユニ・チャームの超快適ガーゼのやつめっさいい 蒸れないし暖かくて眠くなる(それはいつもです)
— ru¹²⁷ ❥❥ホジュンさんそこをなんとか (@ton_r) February 19, 2020
ワイヤーマスク(超立体マスク)

値段:500円前後/7枚入
ワイヤーの超立体マスクは全面フィット形状で「スキマ」ができず、ぴったりフィットして、口にはりつかない立体構造と、新改良の通気フィルタ採用で、息ラク感アップの新形状となっているため、しっかりフィットするのに長時間つけても痛くならないのが特徴です!
スキマがなくズレにくいので、ウィルスや花粉が入ってきたり、化粧がマスクにベッタリついて崩れてしまう心配も少なく、安心して使えます。
ユニチャームワイヤーマスク「超立体」を使った人の声
ユニチャームの超立体マスク、ハヤブサっぽくてちょっとテンション上がる😚
— 梅原あんり@プロレス垢 (@ume_pjs) January 15, 2021
不織布マスクはゴワゴワして嫌いとかいう方にはユニチャームの超立体マスクをお勧めしますわ
— みすと (@new2DSLL_iPod) January 22, 2021
花粉症状来たー!!1月から布とウレタンマスク二枚重ねにしてたのに‥
やっぱりユニチャームの超立体とかじゃないと隙間空くよね— 峰5y娘 (@mine9nine) January 22, 2021
ゴムマスク(超快適マスク)

値段:500円前後/7枚入
ゴムの超快適マスクは本物シルク配合の「シルクタッチフィルタ」と 「やわらかストレッチ耳かけ」で長時間つけていても気にならず、ネーミングのとおり心地快適で、他にはない肌触りが最高なのです!
滑らかな素材で毛羽立ちや耳が引っ張られる心配もありません。
マスクで顔がスレたり締め付けて肌荒れをしてしまう方や耳が痛くなる方におすすめです。
ユニチャームゴムマスク「超快適」を使った人の声
ユニチャームの超快適(マスク)はいいぞ
— ま゚さえふ︎💕︎ (@Masaf____) December 19, 2020
マスク、元々こだわりあってユニチャームの超快適マスクすこし小さめがピッタリで好きで恋しい 今は実家から送られてきたゴワゴワマスク使ってる シルク配合のなめらかさが恋しい ストックはあるけど使えないよ
— 弱み (@mymero_dy) April 1, 2020
シルク配合のユニチャームの超快適マスクは全然荒れないけど、そうか、シルクのお陰なのね^ ^
— ポコにゃん (@pococo222) November 5, 2020
日本製マスクユニチャームのまとめ
ユニチャームのマスクを昨日から使い始めたんだけど肌触り良すぎて最高…気持ち良い😌
さすがオムツやナプキン作ってる会社なだけある☺️— なぬ (@mnmkw0519) December 4, 2020
今回は日本製マスクユニチャームはなぜ人気?布やワイヤーゴムなど種類別に比較と題してお届けしてきましたが、いかがでしたか。
マスクに悩んでいる方は、ぜひユニチャームの日本製マスクを試してみてください!
紹介してきたように布派の方にはガーゼを搭載した超快適マスク息ムレクリアタイプ、ズレや呼吸が気になる方には超立体マスク、耳の痛みや肌荒れが気になる方には超快適マスクがおすすめですよ。
まだマスクが欠かせない日々が続いていますので、少しでも快適なマスク生活を送りたいものです。
マスクは顔が保湿されたり、肌やのどの乾燥を防ぐなどのメリットもありますので、ぜひユニチャームで自分に合ったマスクを見つけて得しながら、ストレスを軽減してみてはいかがでしょうか?
またこちらでは、ユニチャームのマスクをネットですぐに買えるリンクを置いておきますので、気になった方は一度チェックしてみてくださいね♪
それでは最後まで、日本製マスクユニチャームはなぜ人気?布やワイヤーゴムなど種類別に比較をお読みいいただき、ありがとうございました!