こんにちは!そらです。
今回は、ロックダウン東京4月1日からいつまで?学校や仕事どうなる?備蓄も調査を、お届けしていきます。
コロナウイルスがまだ終息に兆しがなく、感染者も日に追うごとに増える一方ですが、いよいよロックダウンが現実になろうとしています。
首都である東京の感染者は、国内最大の444名となった今日、いよいよ東京がロックダウンになるのではないでしょうか?!
そうなると、学校や仕事はどうなるのか。
買い物はいけるの?
ということで、ロックダウン東京4月1日からいつまで?学校や仕事どうなる?備蓄も調査と題して、お届けしていきます。
ぜひ最後までお付き合いください。
![]() |
![]() |
Contents
ロックダウン東京4月1日からいつまで?
今夜!都知事会見と19時渋谷🤡 pic.twitter.com/ijRwM6EC1R
— nori (@hh_nori) March 30, 2020
3月30日20:00〜都知事会見がありましたが、ロックダウン発表ではありませんでした。
ですが、ロックダウンは急に発表があるそうなので明日当たり安倍総理の緊急会見になることもありえます。
随時追記します。
ロックダウン東京で学校や仕事どうなる?備蓄も調査
東京がロックダウンされても、子供たちが3月みたいに、ずーっと、ただ休みというのは、絶対に避けるべき。他国はどんどん、オンライン授業に切り替えてるし、先生が家から授業すればいいんだから。設備面で支援が必要な家庭の補助も。
— 平野啓一郎 (@hiranok) March 29, 2020
ロックダウンされるとしても、今のところ東京だけという確率が高いので、東京以外の地域は現状のままとなりますが、仕事面では大きな支障が出てきますよね。
学校はどうなる?
安倍首相会見まとめ
・お願いだけで終わりそう
・学校再開も現時点では予定通りおこなっていく
・現状では「持ちこたえている」、まだ強行措置(ロックダウン)は取らないと示唆後から考えると、これまで一番の判断ミスになるかもしれない。 pic.twitter.com/nmokVYNH8C
— イシケンTV – ニュース解説 / 石田健 (@ishiken_bot) March 28, 2020
3月からはじまた休校要請でそのまま春休みに突入した学校がほとんど。
春休みが終わり4月8日からは、通常通り学校が始まりますが、ロックダウンするとなると東京だけは、状況が変わってきます。
1日からロックダウンになると、おおよそ2〜3週間がロックダウンが続くと予想します。
新学期が始まる8日辺りはロックダウンの期間中ということになるので、もちろん学校は休校です。
新学期になっても学校にいけないストレス、家から出られないイライラもどんどん溜まっていきます。
この状況は避けたいですが、コロナ感染が増え続ける以上仕方がないのでしょう。
仕事はどうなる?
頭悪いので教えて下さい🙇♂️
ロックダウン前に仕事で地方へ行く。
⬇︎
地方にいる間に東京ロックダウン。
⬇︎
仕事が終わったら私は…
⬇︎
①東京に帰って来れる。
②東京に帰って来れない。— 佐野圭亮 (@sano_keisuke) March 28, 2020
仕事は休むか、自宅でできる人は自宅で。
となると、給料の問題が出てきます。
家賃やローンの支払いは今まで通りでは、支払いできない人が相当の数が出てきます。
給付金の話は出ていますが、政府はちゃんとした金額の現金で保証してくれるのでしょうか?!
ロックダウン東京についてツイッターの反応は?
ロックダウン、、
一週間以内に言いそうな気がするけど、、
戦争時代なんか情報操作の荒らしだったからねー
現政府は情報操作しない事を祈ります!#ロックダウン— Hide (@Hide270506) March 30, 2020
東京は、今こそロックダウンするタイミングだろ?
必要な補償さえ受けられるなら、飲食店もライブハウスも『不要不急』の事業はすんなりと休業に入れる。
必要な補償さえ受けられるなら、『不要不急』の職についている人はあっさりと休める。
必要なのは『補償』。— たぁにぃ (@tantantantany) March 30, 2020
日本の法律上、外出禁止を強制できないならロックダウンしたところで意味があるのか疑問だが
てかめんどくさい法律作ったもんだな
交通規制、営業停止が出ればだいぶ減るのか…?
ロックダウンによって失ったものはどこまで取り戻し保証してくれるのか…?日本はどこまで出来るのか…— しいちゃ🧜♀️ (@suyasuyazzz0) March 30, 2020
緊急事態宣言やらロックダウンならば、厳しい禁止事項が増える。店開けるなと指示される。外出るなと指示される。稼げなくなってもっと死者が出る。人権問題にも発展しかねない。
政府はこれを簡単に踏み切れるとは到底思えない。— kalei@ダイエット中 (@sima2356) March 30, 2020
ずっと噂が流れてて、会見するならいよいよかな…って思ってました😓毎日不安なので、ロックダウンしてもいいような気もしてます…💦色々難しいけど😢
— Ribbon (@Ribboooonn) March 30, 2020
引きこもり・ロックダウンのせいで失業者がバンバン出るはずです。
政府の支援があればいいのですが、あまら期待せず、年齢関係なく帰ってこいと言ってくれた親に頼りましょう。重複しますが、私外国で無職になりました。因みに33歳です。親にもしもの時はお金貸して欲しいとお願いしました。
— Marikinha fofinha노마리 (@nomari244) March 30, 2020
早くロックダウンして下さい。海外からもバカにされてますよ!出来ないなら、出来るようにして下さい!日本人は素晴らしいとこもあるけど、馬鹿なとこも沢山あります!命がかかってるんです。なりふりかまってられないんです!
— さめ (@y177642982) March 30, 2020
日本の皆さん、ロックダウンは急に出る!0時から開始!みたいに。今すぐ覚悟、準備・備蓄することが自分とみんなのためになる。都会の方はいつ出てもおかしくないし、田舎の方も1-2週間の間に2週間分の食料と日用品を備蓄することをオススメします。買い占めではなく備蓄で写真の事態を避けられる。 pic.twitter.com/NoFTXasxb7
— Miwa@ロサンゼルス (@miwa_njuguna) March 23, 2020
ロックダウン東京4月1日からいつまで?学校や仕事どうなる?備蓄も調査まとめ
今回は、ロックダウン東京4月1日からいつまで?学校や仕事どうなる?備蓄も調査をお届けしてきましたが、いかがでしたか?
4月1日からロックダウンのデマメールが出回り、ネットでは騒然としていましたが、今の所発表はありません。
明日あたり、安倍総理の緊急会見が行われるかも!?
随時更新していきます。
ということで、ロックダウン東京4月1日からいつまで?学校や仕事どうなる?備蓄も調査を最後までお読みいただきありがとうございました。
![]() |
![]() |