こんにちは!そらです。
今回は、巻き寿司レシピ|子供に人気の具5選!簡単に巻く方法を動画付きで紹介!ということでお届けしていきます。
2月3日は節分の日ということで、スーパーやお寿司屋さんでは恵方巻きを売り出されていますが、毎年の売り残る大量の食品廃棄問題で、今年は例年に比べて売られている恵方巻きの数は大幅に少なくなっているみたいですね。
そういった廃棄問題の影響なのか、今年は材料を買って来て家で巻き寿司を手作りするご家庭も多いようです。
巻き寿司と言えば、定番の巻き寿司から変わりネタの巻き寿司までさまざまな種類の巻き寿司があり、何でも巻いてしまっても美味しくいただけるというのが巻き寿司のいいところでもあります。
では早速、巻き寿司レシピ|子供に人気の具は何?牛肉で簡単に作る方法を動画付きで紹介!していきますね。
ぜひ最後までお付き合いくださいね!
Contents
巻き寿司レシピ|子供に人気の具5選!
我が家の恵方巻き(・∀・)
母のてづくりです pic.twitter.com/pFRgGf3nkY— デ (@LaLaLaYama0109) February 3, 2015
①牛肉の甘辛煮

材料
- 牛肉/300〜400g
- 砂糖/大さじ3
- 酒/大さじ2〜2.5
- 醤油/大さじ3
- すき焼きのタレ/大さじ6
- 焼き肉のタレ/大さじ1
- ごま油/少々
- 作り方
- 牛肉を胡麻油で炒める。調味料は上から順に加える。
- すき焼きのタレまで絡め、水分が飛んだら焼肉のタレを隠し味に入れる。
※寿司飯は、米4合にもち米1合。酢飯にする。
引用:https://snapdish.co/d/m8SSOa
②サーモン&まぐろ&クリームチーズ

材料
- 酢め/320g
- 焼きのり/適量
- サーモン刺身用切り身/一枚
- まぐろ刺身用切り身/一枚
- クリームチーズ/適量
作り方
1.サーモンとまぐろを細く切って酢飯の上に並べ、クリームチーズも同様に置いて巻く。
※サーモンとまぐろを別で巻いてもいいと思います。
③ハム&チーズ&きゅうり

材料
- 酢めし/320g
- 焼きのり/適量
- ハム・スライスチーズ/各6枚
- きゅうり/適量
作り方
- 焼きのり1/2枚を広げ、酢めし(70g)を薄く敷き、常温に置いたハム・スライスチーズ各2枚をのせ、端から巻き、ラップに包んで押さえる。同様にあと2本作る。
- 落ち着いたら3等分に切る。
- ※酢めしはご飯1合分(320g)+すし酢大さじ2で作り、必要分だけ使う。
引用:https://hugkum.sho.jp/21954
④えびフライ

材料
- 酢めし/320g
- 焼きのり/適量
- えびフライ/6尾
- レタス/適量
- マヨネーズ/適量
作り方
1.前もって作っておいたエビフライとレタスを酢飯の上に並べ、マヨネーズも同様に置いて巻く。
⑤ツナ&マヨ

材料
- 酢めし/320g
- 焼きのり/適量
- ツナ/50g
- マヨネーズ/50g
- ケチャップ/6g
- かつお節/2g
作り方
- ツナ缶はしっかりと水気をとり、マヨネーズ・ケチャップ・かつお節を混ぜ合わせる。 のりとご飯のうえに載せて巻く。
手づくり巻き寿司の紹介
今日の昼飯は恵方巻きじゃあーー!!!てづくりだよ!わたしじゃないけど!笑 pic.twitter.com/z9D8q84QAy
— そう (@sou_o810) February 3, 2017
節分とゆうことで!
恵方巻きではないですが、五目ちらし寿司を作りました٩( ‘ω’ )و #てづくり #おうちこごはん pic.twitter.com/4MDGGqaJ4z— めりー@料理お菓子 (@merry0618) February 3, 2015
てづくり恵方巻きー(´ω`) pic.twitter.com/UmOiWvgwNG
— の び さ く┃2.8 MMXX L’Arc~en~Ciel (@imyme_so_910) February 3, 2017
我が家の恵方巻き😋✨
結局今年も手づくりだったw
これ4人分😅😅 pic.twitter.com/3qf3i3uviu
— HoNokA (@kaJ8JMSLusqINkf) February 3, 2016
明日はお互いお仕事で食べれないだろうから、今日恵方巻き食べた😊!
私が海鮮ダメなので我が家はトンカツ巻きます。
全てだんなさーの手づくり。美味しかった😭✋
わしゃー今日食うことしかしとらん😂👍昼も夜も食べすぎて体重元に戻っちまった。
明日は大豆食す!! pic.twitter.com/dZwHdrQ0To— おてこ (@teko_tekoko) February 2, 2020
今年の恵方は南南東。
色々お願いしながら一本と半分食べました笑!手づくり恵方巻き美味しかった〜♪♪こうやって季節の行事を大切にしながら暮らしたいものです。 pic.twitter.com/qE0NPTf1jV— 和菓子とお茶 日和菓 (育休中です) (@bar_quon9on) February 3, 2016
安定の手づくり恵方巻きだったよ💪( ¨̮ 💪) pic.twitter.com/0d3r2PKwQY
— おず🌌🚂@低浮上 (@world_alice) February 3, 2017
いろんな恵方巻きを作られていますね!
やっぱりスーパーの恵方巻きより、愛情のこもった手づくり恵方巻きが美味しそうです。
牛肉で簡単に作る方法を動画付きで紹介!
手前に具を置き、巻き終わりは海苔の部分を少し残すのがポイントですね!
具をあまり多く置きすぎないように気を付けながら巻いて下さいね!
外側にご飯を巻いた巻き寿司も挑戦してみて下さい!
思ったより簡単にできて、いつもと変わった巻き寿司に子供たちも喜んでくれるはずです!
巻き寿司レシピ|子供に人気の具5選!簡単に巻く方法を動画付きで紹介!まとめ
初めての恵方巻き( ´ ▽ ` )ノてづくり♪ pic.twitter.com/qW1Rj1Ii
— erika (@cmi_erika13) February 3, 2012
巻き寿司レシピ|子供に人気の具5選!簡単に作る方法を動画付きで紹介!まとめをお届けして来ましたが、いかがでしたか?
スーパーで買って来た巻き寿司ももちろん美味しいと思いますが、親子で楽しみながら作る巻き寿司も愛情もこもっていてとてもいいですよね!
好きな具だけを巻いたり、変わり種を巻いたり、楽しみ方はいろいろありますし、自分で作った巻き寿司を一緒に食べる事も子供たちにとったらうれしいことだと思います。
ぜひ今年は、みんなで楽しみながらつくってみてはいかがでしょうか?
最後までお読みいただきありがとうございました。