今回は、レッドアイズ原作ドラマネタバレあらすじ紹介!見どころやラスト結末は?をご紹介します。
1月23日(土)夜10:00から放送開始される『レッドアイズ 監視捜査班』。
主演は亀梨和也さん、監視カメラを駆使した科学捜査によって、凶悪な連続殺人犯を追い詰めるサイバークライムサスペンスです!
亀梨さんの切れのあるアクションシーンもあるとのことで、ストーリーだけでなく、アクションシーンも見どころになるようですが、そんな『レッドアイズ 監視捜査班』に原作はあるのでしょうか?
公式サイトを確認してもそれらしき記述は見つかりませんでしたが、韓国映画にそれらしき作品があるようなので、その情報も併せてご紹介しようと思います!
レッドアイズ原作ドラマネタバレあらすじ紹介!見どころやラスト結末は?、ぜひ最後までお付き合いください。
\レッドアイズを無料視聴する/
Contents
レッドアイズ原作ドラマネタバレあらすじ紹介!
レッドアイズ楽しみだなぁ〜!
— 爺孫しほ▽(低) (@kame_taka2304) January 6, 2021
亀梨和也さん主演のレッドアイズ、期待している方も多いと思いますが、気になる原作はあるのでしょうか?
調べたところ、2013年に韓国で公開された『監視者たち』のリメイクだということがわかりました。
原作『監視者たち』ネタバレあらすじ紹介!
レッドアイズ婚約者役小野ゆり子さんなんだ。GIVERの演技好きだった。
— トウカエデ (@whtiFhM0DkFK3b7) January 6, 2021
レッドアイズ原作『監視者たち』のあらすじを、起承転結に分けてご紹介していきます!
起
主人公・ハ・ユンジュは地下鉄で、ある男を監視していた。
その男が途中の駅で降り、入った喫茶店でユンジュに「失敗だ」と声をかけるのだが、この男は監視班長のファンで、監視班への移動が決まっているユンジュの試験を行っていたのだ。
「失敗だ」と言われ諦めかけていたユンジュだが、ファン班長から地下鉄での出来事を振り返るように指示され、ユンジュは記憶を蘇らせ、集中した右手でリズムを刻むとその度に記憶の欠片が集まっていった。
ユンジュの記憶力や洞察力は素晴らしく、ターゲットが地下鉄の中で眠った時間、起きた時間、電話したことなど細部にわたって記憶しており、見事合格し、監視班のメンバーに選ばれる。
監視班のメンバーは動物のコードネームが与えられることが決まりのため、ユンジュは子鹿が良かったのだが「子豚」に決められてしまう。
この頃、街では正体不明のグループによる犯罪がはびこっていて、彼らの次のターゲットは銀行だった。
承
3分で銀行から金を盗むという荒技をやってのけた犯行グループの手がかりをつかむため、監視チームは証拠をくまなく探したが、彼らの犯行は完璧で何の証拠も得ることができなかった。
だが犯人の1人がコンビニで水を購入している姿が、コンビニの防犯カメラに映っているのを発見したため、監視グループはこの男を「水のみカバ」と名付け、唯一の手掛かりであるこの男を見つけるため、全員で捜査に当たることになる。
同じ頃、犯行グループのリーダーであるジェームスは靴屋にいた。
この靴屋の男こそが本当のボスであり、ジェームスたちグループに仕事をさせていたのだが、ジェームスは今回で仕事を最後にし、外国へ行きたいと口にする。
ボスは最後に一つだけ仕事を頼みたいとジェームスに言い、ジェームスはその案件を進めることになるのだが、次の仕事は会計法人に保管されている不正書類を盗み出すことだった。
犯行当日、部下にすら自分の姿を見せないジェームスは、いつも通りビルの上から犯行を指示していたのだが、事件がないか監視していた盗撮班にたまたま目撃されてしまい、盗撮班を殺害し逃亡する。
転
捜査開始から16日目、未だにコンビニで水を購入した「水飲みカバ」を発見することができなかったのだが、ユンジュは捜索範囲を広げ捜索した結果、「水飲みカバ」を発見することに成功する。
ユンジュは「水飲みカバ」のマンションまで突き止め、監視カメラを取り付け、ゴミ袋をあさるなどして次の犯行計画のヒントを発見し、そこから次のターゲットが判明した。
計画実行の日、水飲みカバのせいでジェームスたちに危険が迫っているとは知らず、ジェームスは犯行現場にいた。
監視班班長のサンジュンは会計法人近くで発見された他殺体が、上から犯行を指示していた者の犯行であろうことに気がついていた。
犯行を指示していたジェームスはいつもと違う様子に気づき、部下に監視がついていることを知ったため、急いで現場を離れようとしたが、サンジュンは様子に気がつき、すぐにビルへの突入を開始する。
ジェームスは入れ替わりに脱出し、難を逃れたかに見えたが、いち早くそれに気がついたサンジュンもジェームスの後を追った。
ジェームスは部下の1人が銃撃戦で死に、残りは全員逮捕されたというニュースを見る。
ジェームスの目の前から近づいていた監視班のメンバーが彼に声をかけたが、ジェームスに刺殺され取り逃がしてしまう。
ラスト(ネタバレ)
その夜、ジェームスがボスの元を訪ねた際、ボスはジェームスを抹殺しようとするのだが、ジェームスはボスを殺害し、今度こそ国外へ逃亡しようと決意する。
ユンジュは仲間の仇を討つために、ジェームスの記憶を丁寧に蘇らせようとした。
すると、ユンジュは最初の班長の試験の時、ジェームスが地下鉄に乗り合わせていたことに気がつき、彼が握っていた雑誌をヒントに、居場所を突き止めることに成功する。
ユンジュンとサンジュンは協力して交代でジェームスを尾行していたが見失ってしまう。
見失った付近を捜索して、ようやく地下鉄に向かうジェームスを発見し、線路沿いを逃げようとしていたジェームスを監視班達は挟み撃ちにする。
銃撃戦になりサンジュンは負傷してしまったり、ユンジュが人質に取られたりもするが、なんとかジェームスをとらえることに成功する。
事件後、監視班達は犠牲になった仲間の墓の前にいて、新しく任務についたユンジュのコードネームは希望していた「子鹿」に変わっていた。
レッドアイズ見どころやラスト結末は?
レッドアイズ、設定の時点でめちゃくちゃ好きな要素しかないから楽しみ
— 豆苗 (@toumyo_0130) January 6, 2021
亀梨和也さんが4年ぶりに日テレ土10枠の主演を務めるということで、期待が高まっていますよね!
ここではレッドアイズについて詳しくご紹介していきます。
あらすじ
予告流れてたな〜!レッドアイズたのしみ
— おふみ ✌︎ (@buuix42) January 6, 2021
日本全国に存在する500万台もの監視カメラ。
これらを駆使した最新の監視システムによって犯罪捜査を行うべく、
神奈川県警に独自の特殊部隊が新設される。
その名は…「KSBC(神奈川県警捜査分析センター)」。KSBCの特別捜査官として、謎多き難事件の解決に挑むのは、
かつて神奈川県警捜査一課で敏腕刑事として名を馳せていた男――伏見響介。伏見によってKSBC集められた民間捜査員は、
プロファイリングを得意とする元大学教授(犯罪心理学)、
シングルマザーの元自衛隊員、若き天才ハッカー……といった個性溢れるメンバーたち。一見するとドリームチームのように思えるKSBC。
しかし彼らは全員、それぞれに暗い過去を背負った「元犯罪者」だった……。最新機器を搭載した「監視の塔」を舞台に、
捜査官たちがリアルタイムで犯罪者を追跡する
スピーディーでスリリングなサイバークライムサスペンス!!
主人公の伏見響介役を演じるのは亀梨和也さん。
婚約者を連続殺人事件で失った元刑事という役柄で、心の傷を抱えながら難事件に挑む姿をどのように演じているのか楽しみですね!
放送日
ホムペ見てきた!
色々更新されてる。
あら川瀬陽太さん!また共演!演技派!#レッドアイズ #亀梨和也 亀梨くん— 真ん中 🐢💋🍓🍄亀梨和也くんソロデビューおめでとう! (@ktnlove322) January 6, 2021
レッドアイズ 監視捜査班の放送スタート
|
見どころ
伏見響介さん、めちゃめちゃ可哀想だけどめちゃめちゃカッコいいじゃーん!マジで面白そう…楽しみ#レッドアイズ
— きき (@yuyukamekame23) January 6, 2021
レッドアイズ 監視捜査班の見どころは、まず何といっても亀梨和也演じる伏見響介がどのように難事件に挑むのかというところでしょう!
さらに、協力して難事件に挑む仲間たちが「元犯罪者」というところも面白そうですね。
主人公自身も、連続殺人事件によって婚約者を失うという過去を背負っていて、物語にどのような影響を与えるのか気になりますし、仲間の「元犯罪者」たちの過去も絡んできて、どのような人間ドラマが生まれるのかも本編のストーリーと同じぐらい気になりますね!
スリリングなサイバークライムサスペンスは、予測不能な展開が魅力になると思います。
「監視者たち」よりも面白い作品になっていると思いますので、すごく楽しみですよね!
ツイッターの声
レッドアイズ本当に楽しみすぎる😍#レッドアイズ#亀梨和也
亀梨くん— たたお (@ctbctTOolrOcLx7) January 6, 2021
期待度の高いレッドアイズについてツイッターの声をまとめてみました!
予告映像見ただけで引き込まれてしまう。ドラマ早く見たい。
#レッドアイズ 亀梨くん— ぼこ (@boko1g) January 6, 2021
レッドアイズ、ストーリー面白そうだし、推しはメインで出るし、推し出るし、出演者好きな人ばっかりだし。最高か。早く始まってほしい。
— 松摩(しょうま) (@shoma_inami) January 6, 2021
レッドアイズ伏見さん思ったよりやばそうで楽しみ👀
— ぱみこ (@pa_21i_6) January 6, 2021
川瀬陽太さん連ドラレギュラー、凄い凄い!日テレのレッドアイズ、メモ。おうちで逢える川瀬さん、すてきー。
— aya (@luvtoy_xoxo) January 6, 2021
レッドアイズ絶対どんでん返しのドラマだと思ってるんだけど(バカ適当)犯人最後にわかるパターンなのかなあ、、(これも適当)ほくてぃだったりしないかなあってゆう妄想\^^/\^^/
— ねぎ塩牛タンしか勝たん (@gyutandasankai) January 6, 2021
レッドアイズめっちゃ面白そうだし楽しみすぎる!!
— いずみ (@hyphenizumi___) January 6, 2021
「レッドアイズ楽しみすぎる!」「予告編やばい」など、評判はすごく高いですね!
日本のドラマではなかなか見ることが出来ないサイバークライムサスペンスなので、とても楽しみですね!
まとめ
レッドアイズ楽しみ〜!
近年かめちゃんにシリアスな役が回ってくるのはその演技力の高さが認められているからだろうけど…
ラブコメとかでキャッキャ騒いでるかめちゃんも見たいんです!
どうか…!お願いします…!(切実)— ちぃー𓆉 (@chi_kame0223_) January 6, 2021
今回は、レッドアイズ原作ドラマネタバレあらすじ紹介!見どころやラスト結末は?をご紹介しました。
『レッドアイズ 監視捜査班』は1月23日(土)夜10:00から放送開始されます。
原作の韓国映画「監視者たち」も面白い作品でしたが、今回のレッドアイズもそれを超えるぐらい楽しみな作品ですし、映画とドラマでは展開が変わってくると思いますので、監視者たちのあらすじは参考までに見ていただければ幸いです。
『レッドアイズ 監視捜査班』かなり期待度が高いのでとても楽しみですね!
ぜひ見逃さないように放送日などチェックしておいてください。
今回は、レッドアイズ原作ドラマネタバレあらすじ紹介!見どころやラスト結末は?と題してご紹介しました。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
\レッドアイズを無料視聴する/