今回は、最愛ドラマ ロケ地の地元はどこ?岐阜の白川郷が撮影場所?と題してお届けします。
10月からTBSテレビ系「金曜ドラマ」で放送予定の吉高由里子さんのドラマ「最愛」。
吉高由里子さん演じる主人公・真田梨央が青春時代を過ごした地元では失踪事件が起き、その15年後、梨央は「真田ウェルネス」の代表取締役に就任するのですが、梨央の前に事件の関係者が現れ、過去の失踪事件が現在の殺人事件へと繋がっていきます!
吉高由里子さんが初の社長役を演じる本作ですが、どんなオフィスで社長を演じるのか気になりますよね!
本記事では、最愛ドラマ ロケ地の地元はどこ?岐阜の白川郷が撮影場所?と題して詳しくご紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
Contents
- 1 最愛ドラマ ロケ地の地元はどこ?岐阜の白川郷が撮影場所?
- 1.1 その他のロケ地・撮影場所
- 1.1.1 ①城端町蓑谷村(現:南砺市)
- 1.1.2 ②坡場の坂
- 1.1.3 ③府中市役所
- 1.1.4 ④JR城端駅
- 1.1.5 ⑤多摩市立陸上競技場
- 1.1.6 ⑥本栖湖スポーツセンター
- 1.1.7 ⑦合掌乃宿 孫右エ門
- 1.1.8 ⑧吉羽公園
- 1.1.9 ⑨拓殖大学文京キャンパス
- 1.1.10 ⑩新宿オークタワー
- 1.1.11 ⑪騎西総合公園
- 1.1.12 ⑫日本ジェネリック つくば研究所
- 1.1.13 ⑬美然ゆめろむ館付近
- 1.1.14 ⑭五箇山菅沼合掌造り集落
- 1.1.15 ⑮富山県警本部
- 1.1.16 ⑯旧東鷲宮病院
- 1.1.17 ⑰蔵回廊
- 1.1.18 ⑱東口本宮冨士浅間神社
- 1.1.19 ⑲であい橋
- 1.1.20 ⑳南アルプス市
- 1.1.21 ㉑稲葉山牧野
- 1.2 エキストラ情報
- 1.3 ツイッターの声
- 1.1 その他のロケ地・撮影場所
- 2 まとめ
最愛ドラマ ロケ地の地元はどこ?岐阜の白川郷が撮影場所?
最愛の予告見たら白川郷じゃね?っての映ってて多分主人公の地元とかが岐阜なんだろうな
— ちーみな (@atsumina48ryo) September 10, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央の地元・岐阜として使われているロケ地・撮影場所は、「白川郷」です。
日本の誇る白川郷✨pic.twitter.com/vpvjHQt9FA
— 【絶景】美しすぎる景色 (@4ZKSeYjeB3PkCpy) September 5, 2021
白川郷は、岐阜県内の庄川流域の呼称のことで白川郷・五箇山の合掌造り集落として世界遺産にも登録されており、「ひぐらしのなく頃に」や「さくら」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
ドラマ「最愛」は、梨央(吉高由里子)が青春時代を過ごしていた田舎で失踪事件が起き、それが現在の殺人事件へと繋がっていくということなのですが、梨央は両親の離婚後、父親(光石研)に引き取られ、父親の地元である岐阜で育てられます。
のどかで癒されるような町並みだったので、私も梨央のようにサイクリングしたくなっちゃいました!
その他のロケ地・撮影場所
ロケ中にワンちゃんと遭遇❤️
お名前は、むぎちゃん。
撮影中にほっこりさせてもらいました!#tbs #最愛ドラマ #さいあい pic.twitter.com/2b5sMTWamS— 【公式】TBS金曜ドラマ『最愛』 (@saiai_tbs) September 5, 2021
ドラマ「最愛」のロケ地・撮影場所について、白川郷以外のロケ地・撮影場所もご紹介していきます!
梨央が告白をしかけた競技場や梨央の家、真田ウェルネスのロケ地・撮影場所などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください♪
①城端町蓑谷村(現:南砺市)
ちゃりんこリンリンしてるとこ、みのだん(城端町蓑谷)やんけ! pic.twitter.com/jv1f7NxNv3
— タカシ(仮) (@JRWEC419) September 11, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央(吉高由里子)が自転車をこいでいたシーンで使われていたロケ地・撮影場所は、「城端町蓑谷村(現:南砺市)」です。
南砺市蓑谷地区(旧城端町)周辺の蕎麦の花が見頃です。むぎや祭りがあいにくの雨で残念。 pic.twitter.com/dyUZ3aF9e9
— いし。 (@isi_RA_Driving) September 17, 2016
城端町蓑谷村(現:南砺市、通称:みのだん)は富山県南西部にあり、「アオハライド」や「釣りバカ日誌 ハマちゃん危機一髪!」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
こちらでも、白川郷同様、梨央が自転車をこいでいるシーンが撮影されていました!
②坡場の坂
南砺市城端東上町・大工町『#坡場の坂 (はばのさか)』界隈、杜氏は幼少期この辺りで育ちました。
この画像の背後付近で過日、10月放送開始TBSドラマ『#最愛』のロケが行われ、石垣から数メートル下に飛び降りる撮影でスタントマン女性が足の骨を折る事故に遭い、地元紙朝刊を賑わせたりしました。 https://t.co/7eDss9O3Xj— 玉旭酒造有限会社@社員全員2度接種済 (@Tamaasahi_Owara) September 11, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央が優くんたちのけんかを止めるために飛び降りていたシーンで使われていたロケ地・撮影場所は、「坡場の坂」です。
かつての造り醤油屋さん𓈒𓂂𓏸
この先は下り坂です☺#越中の小京都#城端#坡場の坂#ノスタルジック#キリトリセカイR3.9.11📸 良い午後を🍀 pic.twitter.com/oYU7CFbgBL
— 🌱翠sui🍀花と緑の写真垢🌼*・ (@sui_sui21917865) September 13, 2021
坡場の坂は、富山県南砺市にある石垣や瓦屋根、細かい縦格子を基調とした町家が両側に立ち並ぶ通りのことで、女性のスタントマンが石垣から数メートル下に飛び降りるという撮影を行ったということです。
なんていいお姉ちゃんなんだ!と終始感心してしまいましたし、優くんもお姉ちゃん想いで素敵な姉弟です!!
③府中市役所
近所にある府中市役所で10月スタートのドラマ最愛のロケやってる。
— Legend of ククリ (@Kukridw) October 2, 2021
ドラマ「最愛」で、警視庁駒沢警察署として使われていたロケ地・撮影場所は、「府中市役所」です。
たまたま府中市役所を通ったら、ドラマの撮影か何かで駒沢警察署になっていました😂 pic.twitter.com/IeCmLrdqIk
— 因幡の白兎 (@inausa1996) September 19, 2021
府中市役所は、東京都府中市の市役所で、「花咲舞が黙ってない」や「ストロベリーナイト」など、様々なドラマでロケ地・撮影場所として使われていました。
今後、このロケ地・撮影場所で梨央が取り調べられちゃったりするんでしょうか(>_<)
④JR城端駅
城端駅!めっちゃ富山やーん!!#最愛
— なつき (@natsukitsume) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央や大輝が利用していた駅として使われていたロケ地・撮影場所は、「JR城端駅」です。
これは富山の城端駅ですね。
こういう終点の駅感のあるところ好きです。#最愛 pic.twitter.com/nGHcMlmqqf— kento (@dorrama2) October 15, 2021
JR城端駅は富山県南砺市にある駅で、受験に向かう梨央をお父さん(光石研)が見送っていたロケ地もここになります。
お父さんの最後の何か言いたげな笑顔が何だか切なくて胸がキュッとなりました。。。
⑤多摩市立陸上競技場
最初の吉高ちゃんの告白のとこかわいすぎた😌 #最愛
— たろう (@uj9PuW66689Fmi0) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央が大輝に告白しようとしていた大学対抗駅伝の予選会の陸上競技場として使われていたロケ地・撮影場所は、「多摩市立陸上競技場」です。
多摩市立陸上競技場初めて来た。
4月に改修したばっかりだったかな。
綺麗!
多摩市だから市外料金取られたけどな!!!!! pic.twitter.com/GNXugkm0e7— 大田和宏(Ota Kazuhiro) (@0611Hope) July 13, 2020
多摩市立陸上競技場は東京都多摩市にある陸上競技場で、「花ざかりの君たちへSP」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
あの告白未遂はもう梨央がめちゃめちゃ可愛すぎて、甘酸っぱいシーンで、あのシーンを考えて吉高由里子さんにやらせた人は天才だと思いました!
⑥本栖湖スポーツセンター
渡辺康介がプリントをわざと落として薬物を入れる→朝宮梨央を強姦。
大雨と暴風で引き返してきた弟が渡辺康介と押し問答になり、携帯を奪われ、強姦現場を撮影
弟が康介を殺害、梨央は脱がされたTシャツで血痕を拭く→親父が寮に到着して薬物仲間と一緒に後始末って感じか?☻#最愛#最愛考察
— リッチモはん (@higedandy0919) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、白山大学陸上部の寮として使われていたロケ地・撮影場所は、「本栖湖スポーツセンター」です。
2日目、本栖湖スポーツセンターとハイエース泣かせのスロープ#荻窪選手権2019 pic.twitter.com/QkYbRW2YNd
— あご☆kei (@oksi78) November 3, 2019
本栖湖スポーツセンターは山梨県南都留郡富士河口湖町にあるスポーツ複合施設で、陸上部が練習している競技場もあり、寮はこちらの宿泊棟が使われています。
ドラマが始まる前、相関図などを見ていた時は渡辺康介くんが失踪者だと知ってかわいそうだと思っていたのですが、寮での梨央への態度を見て「何だこいつ」と思いましたし、梨央が思い出した記憶?が事実で梨央を襲おうとしたのであれば自業自得だと思いました。
⑦合掌乃宿 孫右エ門
この時に宿泊した白川郷の「孫右エ門」が、ドラマ「最愛」のロケ地に! #メモ
— takazawa minato (@3710_swim) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央が高校生時代住んでいた家として使われていたロケ地・撮影場所は、「合掌乃宿 孫右エ門」です。
「最愛」見たけど吉高由里子の実家、孫右エ門さんだったね!そして最後のシーンも艶やばいし宇多田ヒカルの歌もよかった☺️ pic.twitter.com/T4r0iRfZYV
— じまこ (@_jimajima) October 16, 2021
合掌乃宿 孫右エ門は岐阜県大野郡白川村にあるホテルで、約300年の合掌造りの宿となっています。
梨央は記憶を失ってベッドで寝ていましたが腕にケガをしていて、夜遅くにお父さんが帰ってきて「ごめんな。もっと早く帰ってきていれば」と言っていて、洗濯機には血だらけのユニフォームが入っていました。
この時のお父さんの表情がとても印象に残りましたし、お風呂での「梨央と優はお父さんが守る」も切なかったので、早くに亡くなってしまって1話から衝撃的でした。。。
⑧吉羽公園
【久喜市で撮影されたドラマが放送されます!】
久喜市吉羽公園で撮影されたドラマ「最愛」が令和3年10月15日(金)22時からTBSで放送されます。
ぜひご覧ください。— 久喜市 (@Kuki_City_PR) October 14, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央の弟・優が転落してけがをした公園として使われていたロケ地・撮影場所は、「吉羽公園」です。
診療所近くの吉羽公園を散歩。・+゚ pic.twitter.com/OQDQA3o44z
— silenceシロンス (@silence_koga) March 23, 2013
吉羽公園は埼玉県久喜市にある公園で、優はここにある遊具から落ちて興奮すると記憶の一部がなくなってしまうという病気になってしまったのでした。
ネットでは、情報屋(高橋文哉)が優くんなのではないかという考察が多く見られましたが、確かにそうかもしれないと思いました!
⑨拓殖大学文京キャンパス
最愛の受験シーンで梨央ちゃんがユニアルファゲル(多分)のシャーペン使ってて平成感じた 芸が細かい
— パ (@mash_pes) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央が受験した大学として使われていたロケ地・撮影場所は、「拓殖大学文京キャンパス」です。
拓殖大学 文京キャンパス
同じクラスのくまちゃんに遭遇🐻 pic.twitter.com/CWRI2GuZIu— meg:) (@emex_88) May 15, 2016
拓殖大学文京キャンパスは東京都文京区にある大学で、「Dr.コトー診療所2006」や「ドラゴン桜(2005)」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
梨央の大学時代はまだ描かれていませんが、お父さんが言っていた「勉強ばっかしないでサークル入って合コンしてモテて~」というのは叶ったのでしょうか?(現在の梨央を見る限り叶ってなさそうですが。。。)
⑩新宿オークタワー
最愛 考察
実は、梨央の兄真田政信は本当は梨央を母から守りたい?
母真田梓は、何よりも会社経営が大事?
真田ホールディングスは、組織的に何かヤバいことしてる?
遺体が発見された渡辺康介は、真田ウェルネス(真田ホールディングス)と繋がりが何かしらあった?
桑田仁美は、康介の彼女だった?— コントローラー tomo you (@tomonow1) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、真田ホールディングスとして使われていたロケ地・撮影場所は、「新宿オークタワー」です。
わりとここで一息( ˘ω˘ )
高層ビルの足元は憩い#西新宿#新宿オークタワー pic.twitter.com/31WxaUy3xw— イタマエ (@at_arimae_diary) July 11, 2020
新宿オークタワーは東京都新宿区にあるビルで、「幸せになりたい!」や「MOZU」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
梨央のお兄さんは嫌味な人でしたがお母さんは明るくて、薬師丸ひろ子さんと吉高由里子さんがそろうと画面が一気に華やかになりましたね!
⑪騎西総合公園
やば、うちの地元の公園でロケしたという噂の最愛じゃん、動画の時点でその公園映ってるやばい。
— ジャンバラヤ (@jamjambalaya) October 15, 2021
ドラマ「最愛」で、渡辺昭(酒向芳)の遺体が発見された芝池公園として使われていたロケ地・撮影場所は、「騎西総合公園」です。
騎西総合公園の池 底釣り池ですね pic.twitter.com/ODn7BHJUq5
— たけぽん@週末へら釣り🎣 (@tkd1986) January 24, 2021
騎西総合公園は埼玉県加須市にある公園で、山中で白骨遺体となった康介が発見された10日後、この公園の池で渡辺さんが遺体となって発見されました。
何か情報をつかんだから殺されてしまったということなのでしょうか?
⑫日本ジェネリック つくば研究所
改めて今見たけど、内容深くて面白い、、、過去の梨央ちゃんも天真爛漫で可愛いけど真田ウェルネスの女社長となって、登場した時の梨央さん息を飲むほど美しかった、、#最愛
— 🌸 (@manami_cb_0614) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、真田ウェルネスとして使われていたロケ地・撮影場所は、「日本ジェネリック つくば研究所」です。
麗しくて麗しくて
ぐうの音も出ません😭😭💖💖💖#最愛#最愛ドラマ#吉高由里子 pic.twitter.com/Q63t1mFeil— Nao🧀 (@y__rn08) October 15, 2021
日本ジェネリック つくば研究所は茨城県つくば市にある研究所で、梨央はここで大輝と桑田仁美(佐久間由衣)に話しかけられて大輝に向かって「初めまして」と言っていました。
最初に見た時に大輝だと気づいたような表情をしていましたが、15年という歳月は梨央をどう変えてしまったのでしょうか?
⑬美然ゆめろむ館付近
梨央が加瀬と東京へ向かうシーン。
迎えに来た時は弁護士バッジを外しているところから
弁護士としてではなく梨央を母親と逢わせるために来た加瀬賢一郎、
車に乗車した時にバッジをつけたところからは弁護士としての加瀬賢一郎を演じているのかな🤔
そういう細かい描写も好き✨#最愛ドラマ#さいあい pic.twitter.com/QNdRED9Ee7— ゆら♪SMAP&地図💞ドラマ沼😍 (@yura_zanmai) October 16, 2021
ドラマ「最愛」で、東京へ向かう梨央が加瀬(井浦新)と共にタクシーに乗り込んだ場所として使われていたロケ地・撮影場所は、「美然ゆめろむ館付近」です。
いつもは
和田家(園崎家の部屋、拷問部屋に繋がる階段)を見に行くのですが
初めて
美然ゆめろむ館に見に行った合掌の4階って初めて上がった
(1枚目の一番上の階)
あと樹齢1000年の木とか形が凄い pic.twitter.com/MO0UOTdR8X— 水無月 (@minaduki_1125) October 2, 2021
美然ゆめろむ館は岐阜県大野郡白川村にある博物館で、梨央は大輝には今日東京に行くと告げずに行ってしまいました。。。
何かを思い出して一緒にいられないと思ったから言わなかったのでしょうか。。。?
⑭五箇山菅沼合掌造り集落
白川郷の合掌造り…
因みに、富山県側にも合掌造りは有りますよ!
(相倉集落と菅沼集落)
しかも、世界遺産ですぞ!✨#最愛— くっくろびん (@cockrobbin5) October 15, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央の地元として使われていたロケ地・撮影場所は、「五箇山菅沼合掌造り集落」です。
五箇山の合掌造り菅沼集落 pic.twitter.com/NAudww5ox1
— タッキー (@1X7G2miPROTWs4w) October 14, 2021
五箇山菅沼合掌造り集落は富山県南砺市にあるユネスコ世界遺産で、岐阜の白川郷に加え、こちらも梨央の地元として使われているようです。
こちらも景色が良くて癒されますね!
⑮富山県警本部
外観だけのお話…
富山県警のシーンは、ホントに富山県警の建物でした‼️ニュースでたまたま映った富山県警、最愛と同じだ〜✨って…
富山県警の前、よく通るのに覚えていない😅💦お世話になったことないので…🤣— もうひとつの顔はホントの顔? (@ru_ko6) October 17, 2021
ドラマ「最愛」で、富山県警の外観として使われていたロケ地・撮影場所は、「富山県警本部」です。
城端駅とか富山県警とか! pic.twitter.com/zfCeXWXYom
— ぬのかみともこ (@tomoko_cantora) October 15, 2021
富山県警本部は富山県富山市にある警察署で、「最愛」では大人になった藤井隼人(岡山天音)が勤務する場所になります。
1話でもそうでしたが、今後も藤井から送られてくる事件の情報が大事になってきそうですね!
⑯旧東鷲宮病院
最愛2回目視聴、新たに気になった点。
弟が病院に行く直前、ケータイの防犯ブザー?みたいなのを鳴らしている#最愛考察— Bon dimanche(め) (@bon_dimanche) October 17, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央が弟・優を連れて行った病院として使われていたロケ地・撮影場所は、「旧東鷲宮病院」です。
(苦手な方がいたらごめんなさい)
このシーンは、まんま旧東鷲宮病院。確信。
こんなにも堂々と使っていただいて、ありがとうございます!笑 pic.twitter.com/xVCp4pGOah— ぱんきち ◎ (@M_Panda1256) February 14, 2021
旧東鷲宮病院は埼玉県久喜市にある病院で、「ラジエーションハウスⅡ」や「ただ離婚してないだけ」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
現在は同じ埼玉県久喜市内に新しい建物がありますので、残っている病院はロケ地として使いやすいのかもしれませんね!
⑰蔵回廊
#最愛 ロケ地やっぱり蔵回廊だったのね
予告見てじゃないかなーって思ったよ。田んぼの真ん中🚴のシーンも、予想つきたのでgooglemapで探した←— ほ ほ え み 💙 (@3104ion) October 14, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央の弟・優が友達と喧嘩をしていた場所として使われていたロケ地・撮影場所は、「蔵回廊」です。
最近国登録有形文化財になった土蔵群・城端蔵回廊 pic.twitter.com/FRfSXWwBOF
— のこのこ屋 (@PCR_Ho) October 17, 2021
蔵回廊は富山県南砺市にある建物で、優はここで友達と喧嘩をしていましたが記憶の一部を失っていました。
小学生ぐらいではよくありそうな程度の喧嘩でも記憶を失ってしまうということですね(>_<)
⑱東口本宮冨士浅間神社
日焼け駅伝陸上部の松下洸平を見るのです「最愛」。すばらしいのです。>RT pic.twitter.com/4IJ0rktVdT
— 龍陽⛵海容 (@unbonvinblanc) October 17, 2021
ドラマ「最愛」で、全国大学対抗駅伝のスタート地点、大輝がタスキを受け取った第6中継点として使われていたロケ地・撮影場所は、「東口本宮冨士浅間神社」です。
富士山東口本宮冨士浅間神社⛩
創建は807年、木花開耶姫命を主神として祀ります。802年の富士山の噴火が治った後、富士山の怒りを抑えるために創建されました。 pic.twitter.com/mwFlkH0WRV— 駿河の龍 (@ryusuyama0719) June 14, 2018
東口本宮冨士浅間神社は静岡県駿東群小山町にある神社で、「相棒14」などでもロケ地・撮影場所として使われており、梨央が大輝の走りを見た第7中継点近くの歩道橋は、東口本宮冨士浅間神社の駐車場近くの歩道橋となります。
「梨央声かけて!」「大輝間に合って!後ろ!」と思いながら見ていたのですが、2人は会うことはできませんでしたね。。。
⑲であい橋
最愛見てるけど出会い橋を自転車で走るの絶対怖いやろ…
— あまね そら (@koeamanesora) October 18, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央が自転車で通っていた橋として使われていたロケ地・撮影場所は、「であい橋」です。
であい橋(岐阜県大野郡白川村)
吊床版橋:橋長107m
土木学会デザイン賞2003最優秀賞 pic.twitter.com/NSW762768b— じんたん (@m_jintan) November 8, 2016
であい橋は岐阜県大野郡白川村にあり、駐車場と白川郷の間に流れる荘川にかかる吊り橋で、「ひぐらしのなく頃に(映画)」などでもロケ地・撮影場所として使われていました。
私は高いところが苦手なので、あの程度の高さの橋でも人が自転車で渡っているのを見るのはヒヤヒヤしました(^^;
⑳南アルプス市
富山寄りの岐阜だからって、東京行くのに飛行機使うかな?と思ったけど、そうか、親がガチセレブだからプライベートジェットか!知らんけど。あとビックリしたのは駅伝の全国大会、めちゃ近所でやってたことですね。 #最愛
— ちえぞう (@wisdomcitron79) October 19, 2021
ドラマ「最愛」で、大輝が全国大学対抗駅伝として走っていた場所などで使われていたロケ地・撮影場所は、「山梨県南アルプス市」です。
TBSドラマ最愛
城南大7区吉野颯太として松下洸平さん演じる宮崎大輝こと大ちゃんと一緒に走る事ができました
幸せです
撮影当日はとにかく走りまくりました
松下洸平さん憧れの存在になりました
これから芸能界でも追いかけます🙇#TBS #最愛 #松下洸平 #城南大 pic.twitter.com/GrLTUYxZKO— 赤妻洋貴 (@akaumizaru) October 16, 2021
ドラマ「最愛」では、
- 大輝が走っていた場所→山梨県南アルプス市の平岡の棚田を上る坂道
- 梨央がタクシーの中から大輝の走りを見た場所→山梨県南アルプス市の平岡の棚田付近
- 梨央がタクシーを降りた場所→山梨県南アルプス市の南アルプス通り
が使われていました。
必死に大輝の姿を見ようとする梨央が切なかったです(>_<)
㉑稲葉山牧野
ゆうくんはバッタと仲良し!
プログライズキーセットして召喚したのかな←これも情報屋がゆうくん説のヒントだったりしてw
僕ころに続いて今回も情報屋の右腕に傷がアルトかナイとか…#高橋文哉 #最愛 #さいあい #仮面ライダーゼロワン #僕ころ pic.twitter.com/6jrL6LtUIH
— hana (@hana20210101) October 19, 2021
ドラマ「最愛」で、梨央の弟・優がバッタを見つけた風車のある場所として使われていたロケ地・撮影場所は、「稲葉山牧野」です。
稲葉山牧野!ぼくや!
子やぎかわいかった♡
ソフトクリームおいしかった♡ pic.twitter.com/jLhnz0ZftO— さき (@maki____saki) September 6, 2014
稲葉山牧野は、富山県小矢部にある牧場なのですが、ハイジやフランダースの犬に出てきそうな牧場ですね!
エキストラ情報
午後からずっと吉高由里子ちゃんのドラマ「最愛」の撮影でエキストラやってるんだけど、めっちゃ日焼けしちゃった🤦♀️
吉高由里子ちゃん可愛いかった🥰
— ⋆*❁* 𝓝໊𝓐໊ 𝓞໊ ❤︎ (@______RenLovely) October 6, 2021
ドラマ「最愛」のエキストラを募集しているという情報はなかったのですが、実際にドラマ「最愛」の撮影にエキストラとして参加された方がいらっしゃいました!
どのような形で募集していたかは分かりませんが、実際に吉高由里子さんを見られたなんて羨ましいです!
ツイッターの声
最愛のロケ地に地元が…
Σ(´⊙ω⊙`)
行ったことなくて、探すの時間かかったけど😅
スッキリ!!
これで、ゆっくり寝られます。。(*˘︶˘人)ォャスミナサィ…♡#最愛— non☆。 (@tanosiku1500) October 15, 2021
最愛めっちゃ好きなドラマ😭
Nのためにっぽい..と思ったらスタッフさん一緒なんだ😭すごい好き😭引き込まれる😭
中学生日記とかも大好き😭なんというか、、回想シーンとかの大自然風景ロケ地巡りしたいというか、
休みの日に見たいというか、、😭— ちいこ (@ThrmABL5c6hYcx3) October 15, 2021
最愛のロケ地は白川郷!?凄いな
ストーリーと横山克さんの音楽が素晴らしい。ツダケンの色気とEDの
宇多田ヒカルさんも最高やね😳— ひぐ (@Nhigu110) October 16, 2021
最愛はロケ地白川郷よ٩(のㅂの )و
— ふゆん (@fuyunt) October 16, 2021
最愛のロケ地#tbs#最愛#最愛ドラマ pic.twitter.com/opNMzS0wLC
— HANABI (@skyrockethanabi) October 16, 2021
特に梨央の地元として使われたロケ地・撮影場所は景色がとっても綺麗ですし、梨央が住んでいた家はホテルで泊まることができるので行ってみたいです!
まとめ
最愛の吉高ちゃんのビジュ好きすぎ
ドラマ楽しみ🥰#吉高由里子 #最愛 @ystk_yrk @saiai_tbs pic.twitter.com/yTdS1MxBej— C🧸🤍 (@actress_1211) August 17, 2021
本記事では、最愛ドラマ ロケ地の地元はどこ?岐阜の白川郷が撮影場所?と題して詳しくご紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか?
ドラマ「最愛」のロケ地・撮影場所には、岐阜や富山、東京、埼玉などが使われていることが多いようです。
特に梨央の地元として使われているロケ地・撮影場所は景色のキレイなところが多いので、落ち着いたらロケ地巡りにも行ってみたいですね♪
それでは、最愛ドラマ ロケ地の地元はどこ?岐阜の白川郷が撮影場所?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。