せんけす最終回結末予想!ゾンビ義経は朝日への復讐後もう一度死亡する?

せんけす 最終回 結末 予想 ゾンビ 義経 朝日 死亡

今回は、せんけす最終回結末予想!ゾンビ義経は朝日への復讐後もう一度死亡する?をお届けします。

12月12日(土)23:00~テレビ朝日にて第7話が放送されるドラマ「先生を消す方程式。」、略して「せんけす」

12月5日(土)に放送された第6話では、殺されたはずの義澤経男(田中圭)、通称・義経が伊吹命(秋谷郁甫)の儀式なのか落雷のショックなのかによって、なぜかゾンビのように復活し、復讐鬼となり4Cを追いかけまわすという衝撃的な展開でした!

せんけすは全8話の予定なので、残り2話となってきましたが、最後はどのような結末になるのでしょうか?

本記事では、ドラマ「先生を消す方程式。(せんけす)」の最終回の結末予想について、ゾンビのように復活した義経は朝日へ復讐した後もう一度死亡するのかについて考察していきます。

ぜひ、最後までお付き合いください。

 

せんけす最終回結末予想!

ドラマ「先生を消す方程式。(せんけす)」は、鈴木おさむさんのオリジナル脚本作品であるため、最終回の結末がどうなるのか分かりませんが、予想をしていきたいと思います!

 

判明していること

まずは、「先生を消す方程式。(せんけす)」の第6話までで分かっていることをおさらいしていきましょう!

 

静について

義澤経男(田中圭)、通称・義経の恋人・前野静(松本まりか)は、10年前頼田朝日(山田裕貴)の担任で、いじめられていた朝日の味方でしたが、正義感が強い教師だったため、一部の生徒たちからウザいと思われていました。

朝日はいじめの主犯格だった生徒・平岡秀次(庄野崎謙)から「静を殺してこいよ」と命令されたため、静を階段から突き落とし、静は生命維持装置がないと呼吸すらできない状態になってしまいました。

第3話で義経が2010年10月18日17:13~の防犯カメラの映像を見ていたことから、静が襲われたのは2010年10月18日17:13以降、つまり10年前の出来事であることが分かっています。

10年前というと、朝日の額の傷がついた頃、そして剣力(高橋侃)の兄が引きこもりになった時期と同じ時期です。

朝日と剣力の兄が同級生で、剣力の兄も静のことに何か関わっている可能性も考えられますね!

 

義経の目的

義経は、静を階段から突き落とした犯人は朝日だということを突き止めたため帝千学園に来たのですが、朝日のことを殺したいわけではないのではないかと予想します。

義経は、病室で人工呼吸器をつけて眠る静を見つめながら「静、もしかしたら静を喜ばすことができるかもしれない」と語りかけていたのですが、6話で、静は過去に「どんなに腹が立つ生徒がいても私は恨まない」と言っていたことが分かりました。

朝日を殺しても静は喜ばないと思うので、義経は朝日を殺すことが目的なのではなく、あくまで朝日に罪を自白させて償わせることが目的なのではないかと考えます!

 

刀矢の過去

藤原刀矢(高橋文哉)は、6歳の時に嫉妬心から妹を海に突き落とし、すぐに助けようとしたのですが、間に合わず、妹は亡くなってしまいました。

刀矢の父親は検察のトップであるため、刀矢のためではなく、自分の立場を守るためにこの事件をもみ消しました。

また、不登校だった伊吹命(秋谷郁甫)が学校に来た際に刀矢が鋭い目で睨んでいたことから、伊吹命と何か確執があることが分かっています。

伊吹命の父親は去年亡くなっていて、伊吹命はそれ以降不登校となり、父親を蘇らせるために黒魔術にハマったのですが、刀矢と伊吹命の確執は、伊吹命の父親のことと何か関係があるのでしょうか?

刀矢、もしくは4Cの他の誰かが伊吹命の父親に何かをして、そのせいで伊吹命の父親は亡くなってしまったが、妹の時のように刀矢の父親がもみ消したということでしょうか?

これは謎ですね。。。

 

義経の死

4話で、朝日は義経の心臓をナイフで刺して落とし穴に落とし、4Cが義経を埋めたのですが、何と5話では伊吹命の儀式なのか落雷のショックなのかによって、義経がゾンビのように復活しました!

しかし、復活した義経は意識が錯綜しており、断片的な記憶をもとに4Cが自分を殺そうとした相手だと判断し、復讐の鬼と化して4Cを追いかけまわし襲い掛かりました。

「何で急にゾンビになったんだ!?」と、私のようにびっくりした方も多いと思いますが、6話の最後で、朝日は4Cに「埋められる前の義経にはまだ脈があったこと」つまり「4Cが生き埋めにして義経を殺した」と、告げました。

義経は本当は生きていて、落雷のショックで目覚めたということでしょうか?

伊吹命の儀式で蘇ったというよりは現実的かもしれませんが、それにしても衝撃的な展開でしたね!

 

最終回予想

「先生を消す方程式。(せんけす)」は全8話の予定なので、残り2話ですが、第6話までで分かっていることをもとに、最終回の結末を予想していきたいと思います!

義経は、静を階段から突き落とした犯人が朝日だということを突き止めたため帝千学園に来たのですが、6話で、静は過去に「どんなに腹が立つ生徒がいても私は恨まない」と言っていたことが分かりました。

義経は弓、力、薙の親のところに行って、子供と向き合うように説得もしていたので、最終的には生徒たちの心を更正させ、朝日に罪を償わせるのではないかと予想します!

また、朝日に「静を殺せ」と命令したいじめの主犯格・平岡秀次たちにも罪を償わせるのではないでしょうか!

 

本当の黒幕

静を階段から突き落とした犯人は朝日でしたが、本当の黒幕がいる可能性も考えられます!

朝日や4Cが集まる部屋にいる人形が不自然に何度も映し出されていたので、この人形は何かを表しているのではないかと考えられますが、実はこの人形は盗聴器で、義経、もしくは本当の黒幕が仕掛けたのではないかとも思いました!

本当の黒幕がいるのだとすれば、

  • 養護教諭・安田町子(奥山かずさ)
  • 校長・佐倉清(手塚とおる)

が候補として挙げられますね!

町子先生は登場シーンは少ないですが、第3話で義経が生徒たちに殺されそうになった場面や、朝日がベッドで眠っている義経の顔にクッションを押し付けて殺そうとした場面など、義経が危なくなったシーンで登場しています。

危なくなるシーンで登場するということは味方だとも考えられますが、黒幕ともとれますよね!

また、校長先生も登場シーンは少ないですが、味方もしくは黒幕の可能性もあります!

 

静は目覚めない?

「先生を消す方程式。(せんけす)」のフライングドラマ「頼田朝日の方程式。」第6話で、刀矢が静さんが目覚めることはなかったと言い切っています。

そのため、静は最終回でも目覚めることはないと考えられますが、個人的には目覚めてハッピーエンドになってほしいです!

 

ゾンビ義経は朝日への復讐後もう一度死亡する?

5話で伊吹命の儀式なのか落雷のショックなのかによってゾンビのように復活した義経ですが、朝日へ復讐した後もう一度死亡してしまうのでしょうか?

「先生を消す方程式。(せんけす)」のフライングドラマ「頼田朝日の方程式。」第6話のラストで、足音が近づいてきてドアに義経のようにも見える人影が映ったのですが、「頼田朝日の方程式。」は「先生を消す方程式。(せんけす)」の最終回のその後の話となっています。

そのため、最終回後も義経と朝日のどちらか、もしくは2人とも生きている可能性があります!

 

義経と朝日どちらかが死亡?


1話放送前の公式予告動画に、源頼朝の画像と共に「40←104←264←338←11Q2」という謎の数字が現れましたが、これは「せんけす」なので1000が消してあって、全て新元号になった年になるのではないかという声がありました!

「11Q2」は「いい国作ろう鎌倉幕府」になぞらえていて、源頼朝に関係する名前がつけられている頼田朝日が思い通りのクラスを作るのではないかという予想もあります。

歴史通りだとすると、源義経に関係する名前がつけられている義澤経男は、最終的に自刃することになってしまうので、そうなると最終回後も生きているのは朝日ということになりますが、下のツイッターの様な声もありました!

1199年は源頼朝が死亡した年なので、「11Q2」をQ(9)が2つで「1199年」だととらえると、朝日は死亡し、最終回後も生きているのは義経ということになります。

どっちともとれるので予想が難しいですが、皆さんはどちらだと思いますか?

 

2人とも死亡しない?

義経は朝日を殺すことが目的なのではなく、あくまで朝日に罪を自白させて償わせることが目的なのではないかと思うので、2人とも死亡せずに終わる可能性も考えられます!

ここからハッピーエンドに持っていくのは難しそうですが、個人的にはモヤモヤした終わり方は好きではないので、2人とも死亡せずに、すっきり終わってほしいと思っています!

 

ツイッターの声

「先生を消す方程式。(せんけす)」についてのツイッターの声をご紹介していきます!

 

 

 

 

「怖い」「終わりが読めない」という声があります。

まさかゾンビのように復活するなんてめちゃくちゃ衝撃的な展開だったので、確かに終わりが読めないですよね!

 

まとめ


本記事では、ドラマ「先生を消す方程式。(せんけす)」の最終回の結末予想について、ゾンビのように復活した義経は朝日へ復讐した後もう一度死亡するのかについて考察していきましたが、いかがでしたでしょうか?

「先生を消す方程式。(せんけす)」は、鈴木おさむさんのオリジナル脚本作品で原作がないので結末は分かりませんが、最終回の予想をさせていただきました!

ゾンビのように復活した義経が朝日へ復讐した後もう一度死亡するのかについてですが、「頼田朝日の方程式。」第6話から、最終回後も義経と朝日のどちらか、もしくは2人とも生きている可能性があることが分かるので、義経は朝日に復讐した後も死亡しないとも考えられます。

第6話までで判明していることや「40←104←264←338←11Q2」の皆さんの考察もご紹介しましたので、皆さんもどんな結末になるのか予想してみてはいかがでしたでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。