今回は、千と千尋の神隠し舞台化キャストの湯婆婆役は誰?他の配役も画像付きで予想と題してお届けします。
2021年2月26日にスタジオジブリのアニメ映画「千と千尋の神隠し」が、2022年に舞台化されると東宝より発表がありました。
「千と千尋の神隠し」と言えば、映画の興行収入が316.8億円と大ヒットしたジブリの映画ですよね!
2001年から2020年に「鬼滅の刃無限列車編」に抜かれるまで日本歴代一位の興行収入だったのが記憶に新しいですが、そんなジブリの人気アニメが舞台化されるということで、かなり話題になっています!
そこで今回は、千と千尋の神隠し舞台化キャストの湯婆婆役は誰?他の配役も画像付きで予想と題して、まだ発表されていないキャストを予想していきたいと思います。→7/8にメインキャストが発表されましたので、一覧でご紹介していきます!
ぜひ最後までお付き合いください。
Contents
千と千尋の神隠し舞台化キャストの湯婆婆役は誰?
千と千尋の神隠しが舞台化だって!
めっちゃ観に行きたーい!!!
#千と千尋の神隠し舞台化 pic.twitter.com/wWdbeYCyF8— mi-co (@mico_101528) February 27, 2021
舞台「千と千尋の神隠し」は東宝の創立90周年を記念し製作され、2022年2月から東京公演、4~7月にかけて大阪・福岡・札幌・名古屋でも上演予定となっています!
気になる舞台「千と千尋の神隠し」の湯婆婆・銭婆役のキャストが7月8日に発表され、
- 夏木マリさん
- 朴璐美さん
のWキャストとなることが分かりましたので、本章では、お一人ずつ詳しくご紹介していきます!
湯婆婆・銭婆/朴璐美(49歳)
うわー!
湯婆婆に本物が!
しかもWキャストに朴璐美さん??
鋼錬のエド??でしか知らないから、舞台とか出演されるんだー— かなっぺ (@kanap_moon5) July 8, 2021
役柄
千尋が働くことになる湯屋「油屋」の経営者で、契約の時に名前を奪って働かせます。
そして、銭婆は湯婆婆の双子の姉で、強い魔女であり、釜爺にも「あの魔女は怖い」と評されていました。
舞台「千と千尋の神隠し」
湯婆婆と銭婆役の朴 璐美さん
“鋼の錬金術師”の
エドワード・エルリックの声もやった
声優さんなのね…胸熱だ😭 pic.twitter.com/vrEBVTSWsy— もね姉(ねぇ)←ててチャン命名 (@mone_ne_love) July 8, 2021
- 生年月日:1972年1月22日
- 出身地:東京都
- 身長:161cm
- 血液型:AB型
- 事務所:LAL
- 趣味:ピアノ、スキューバダイビング
- 特技:韓国語、少林寺拳法、水泳
朴璐美さんは女優、歌手、声優として活躍されていて、代表作には「鋼の錬金術師」「進撃の巨人」などがあります。
朴璐美さんは、2019年にミュージカル「レ・ミゼラブル」で、幼少期のヒロインをいじめるマダム・テナルディエ役を演じられていたのですが、私の中で湯婆婆のビジュアルはマダム・テナルディエをイメージしていたのでぴったりだと思いました!
湯婆婆・銭婆/夏木マリ(69歳)
夏木マリさんが湯婆婆とかもう本物やん
— ちゃちゃまる🐤 (@tarikihongandam) July 8, 2021
役柄
千尋が働くことになる湯屋「油屋」の経営者で、契約の時に名前を奪って働かせます。
そして、銭婆は湯婆婆の双子の姉で、強い魔女であり、釜爺にも「あの魔女は怖い」と評されていました。
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1952年5月2日
- 出身地:東京都
- 身長:163cm
- 血液型:O型
- 事務所:?
- 趣味:料理、読書
- 特技:着物の着付け
夏木マリさんは女優、歌手として活躍されていて、代表作には「おかえりモネ」「男はつらいよシリーズ」などがあり、映画の「千と千尋の神隠し」でも湯婆婆役の声を演じられていましたので、映画のファンも納得の配役ではないでしょうか!
湯婆婆と言えば、小さい頃に映画館で湯婆婆が千尋のもとにビューっと低空飛行で迫ってくるのがめちゃめちゃ怖くて、映画館で泣いて、母親から「なだめるのが大変だった」と言われたのですが(^^;、あのシーンをどうやって表現するのか気になります!
千と千尋の神隠し舞台化キャスト他の配役も画像付きで予想
舞台『千と千尋の神隠し』キャスト発表‼️
すべてWキャスト
湯婆婆:#夏木マリ、#朴璐美
ハク:#醍醐虎汰朗、#三浦宏規
カオナシ:#菅原小春、#辻本知彦
千尋:#橋本環奈、#上白石萌音
リン:#咲妃みゆ、#妃海風
釜爺:#田口トモロヲ、#橋本さとし#千と千尋の神隠し pic.twitter.com/p1YmgMlm03— vitaminJP🥝🍊🍏🍐🎨 (@vitaminJP) July 7, 2021
まずは、舞台「千と千尋の神隠し」の代表的な登場人物をご紹介します。
|
※太字はメインキャラクター
妖怪のような登場人物が多いため予想することが難しいですね。
舞台が原作に忠実に再現されるのかまだわかりませんので、ひよこやかえるのような見た目の登場人物がどのように再現されるのか楽しみなところですね!
そのため、主要人物で人型に近い登場人物を予想していきたいと思います!→7/8にメインキャストが発表されましたので、一覧でご紹介していきます!
ハク/醍醐虎汰朗(20歳)
舞台千と千尋の神隠し、ハク様に絶対三浦宏規くんくると思ってた。当たったぜ!ダブルキャスト醍醐虎汰朗くんか〜!
— あいす (@JDJJJHKHSM) July 8, 2021
役柄
湯婆婆の弟子で、油屋で働いており、主人公・千尋を最初から最後まで助けてくれる頼もしい味方で、おかっぱの美少年という役柄です。
ハクは、三浦宏規さんとのWキャストになります。
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:2000年9月1日
- 出身地:東京都
- 身長:167cm
- 血液型:A型
- 事務所:エーライツ
- 趣味:ゴルフ、ゲーム
- 特技:サッカー、水泳
醍醐虎汰朗さんは俳優として活躍されていて、代表作には「先に生まれただけの僕」「天気の子」などがあります。
醍醐虎汰朗さんは、アニメ映画「天気の子」では、2000人以上のオーディションを勝ち抜いて主人公の声を務め、2020年に第14回声優アワードで新人男優賞も受賞した今注目の俳優さんです!
ハク/三浦宏規(22歳)
千と千尋は2回観にいきたい
1回観たらまた、三浦宏規のハクに会いたくてロスると思うから— ゆらち (@yu_rrr27) July 8, 2021
役柄
湯婆婆の弟子で、油屋で働いており、主人公・千尋を最初から最後まで助けてくれる頼もしい味方で、おかっぱの美少年という役柄です。
ハクは、醍醐虎汰朗さんとのWキャストになります。
私は初見でしたが、ググってみたら、ビジュアル的にハク役にピッタリだと思いました😊
#三浦宏規
#千と千尋の神隠し pic.twitter.com/T38XHWCUrJ— ❁⃘*.゚Mary❁⃘*.゚CREW🚢 (@fjYQ7jYn7ZHj46Q) July 8, 2021
- 生年月日:1999年3月24日
- 出身地:三重県
- 身長:178cm
- 血液型:A型
- 事務所:ウィルビー・インターナショナル
- 趣味:温泉巡り、ショッピング、料理
- 特技:バレエ
三浦宏規さんは俳優、ダンサーとして活躍されていて、代表作には、ミュージカル「テニスの王子様3rdシーズン」、ミュージカル「レ・ミゼラブル」などがあります。
ミュージカル「レ・ミゼラブル」のマリウス役は、山崎育三郎さんも過去に演じられた有名な役で、三浦宏規さんは2019年公演で“歴代最年少マリウス”として話題になっていた今注目の俳優さんです!
千尋/橋本環奈(22歳)
橋本環奈ちゃんが千尋って美人過ぎない…?千尋はちょいぶちゃだから良い
— 氷彗まつなが (@p01s0ned_D0gura) July 8, 2021
役柄
本作の主人公で現代っ子気質な10歳の少女ですが、異界に迷い込んでしまい、豚にされた両親を人間に戻して元の世界に帰るために湯婆婆と契約を交わし、「千」として湯屋で働き始めます。
千尋は、上白石萌音さんとのWキャストになります。
#映画かぐや様
1枚目は私が撮ったやつ!
2枚目は目を瞑りつつも自撮りしてる浅川
怖いね😨 pic.twitter.com/2cSj9yHimX— 橋本環奈 (@H_KANNA_0203) July 4, 2021
- 生年月日:1999年2月3日
- 出身地:福岡県
- 身長:152cm
- 血液型:AB型
- 事務所:ディスカバリー・ネクスト
- 趣味:ゴルフ、読書
- 特技:タップダンス
橋本環奈さんは女優として活躍されていて、代表作には「十二人の死にたい子どもたち」「今日から俺は!!」などがあります。
千尋は、普通の物語のヒロインと違ってキラキラしておらず、親近感が湧いて、物語の世界をよりリアルに感じることができる点も魅力だと思うのですが、その千尋をキラッキラしている橋本環奈さんがどのように演じられるのか注目ですね!
千尋/上白石萌音(23歳)
上白石萌音ちゃんはまじで前から千尋に似てるってめっちゃ思ってた
— 電卓 (@vivyxdiva) July 8, 2021
役柄
本作の主人公で現代っ子気質な10歳の少女ですが、異界に迷い込んでしまい、豚にされた両親を人間に戻して元の世界に帰るために湯婆婆と契約を交わし、「千」として湯屋で働き始めます。
千尋は、橋本環奈さんとのWキャストになります。
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1998年1月27日
- 出身地:鹿児島県
- 身長:152cm
- 血液型:AB型
- 事務所:東宝芸能
- 趣味:読書、音楽を聴くこと、歌うこと、踊ること
- 特技:ピアノ
上白石萌音さんは女優として活躍されていて、代表作には「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」「ちはやふるシリーズ」などがあります。
映画の千尋は10歳の設定でしたが、そのまま10歳の役を演じるのか、また別の設定になるのか、楽しみなところですね!
カオナシ/菅原小春(29歳)
待って!カオナシ菅原小春さんと辻本さん!?
— まつこ (@1014kb) July 8, 2021
役柄
黒い影のような体にお面をつけたような姿をしていて、千尋に喜んでもらいたい一心で色々な問題を起こします。
カオナシは、辻本知彦さんとのWキャストになります。
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1992年2月14日
- 出身地:千葉県
- 身長:170cm
- 血液型:A型
- 事務所:?
- 趣味:読書、音楽を聴くこと、歌うこと、踊ること
- 特技:ピアノ
菅原小春さんはダンサー、振付師、女優として活躍されていて、女優としての代表作には「いだてん〜東京オリムピック噺〜」「おかえりモネ」などがあります。
カオナシは途中色々なものを飲み込んでいってどんどん大きくなっていくシーンがありましたが、あのシーンを舞台でどうやって表現するのか気になります!
Wキャストの辻本知彦さんもダンサーの方なので、ダンスで表現するのかもしれませんね!
リン/咲妃みゆ(30歳)
咲妃みゆ様がリン役とか絶対強いんですわ
普段フワッフワしてるのに舞台の上ではどんなお役柄にも染まる強者なのですわ— いくお (@miriromio_89) July 8, 2021
役柄
湯婆婆の経営する油屋で働いている面倒見のいい姐御的な存在のキャラクターで、一人称は「俺」、もしくは「あたい」でサバサバした感じです。
リンは、妃海風さんとのWキャストになります。
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1991年3月16日
- 出身地:宮崎県
- 身長:160cm
- 血液型:A型
- 事務所:ユニバーサル・ミュージック
- 趣味:休日にカフェでのんびりする事、飼い猫と戯れる事、読書
- 特技:短距離走
咲妃みゆさんは女優、歌手として活躍されていて、元宝塚歌劇団雪組トップ娘役であり、代表作には、舞台「ラブ・ネバー・ダイ」、ドラマ「まだ結婚できない男」などがあります。
リン役は2人とも宝塚出身の方ですね!
リン/妃海風(32歳)
今日、散歩してたら道端でめっちゃ歌ってる北翔海莉さんに出会い、興奮しながら好きです〜〜ッッッッて言ってる夢を見たな〜って過ごしてたら、千と千尋に妃海風さんが出演するとな。(なんの話よ)
— ちくお (@dokkoisyoi) July 8, 2021
役柄
湯婆婆の経営する油屋で働いている面倒見のいい姐御的な存在のキャラクターで、一人称は「俺」、もしくは「あたい」でサバサバした感じです。
リンは、咲妃みゆさんとのWキャストになります。
この投稿をInstagramで見る
- 生年月日:1989年4月12日
- 出身地:大阪府
- 身長:164cm
- 血液型:B型
- 事務所:ジーアールプロモーション
- 趣味:読書
- 特技:掃除
妃海風さんは女優、歌手として活躍されていて、元宝塚歌劇団星組トップ娘役であり、代表作には、舞台「南太平洋」「ガイズ&ドールズ」などがあります。
上白石萌音さんや橋本環奈さんとの掛け合いが楽しみです!
カオナシ/辻本知彦(43歳)
舞台 #千と千尋の神隠し のキャスティングに興奮した推し活師匠の友達からLINE。
菅原小春さん、 辻󠄀本知彦さんのパプリカコンビのカオナシ、どちらも観たいが🎫取れるかな、と。
ボディメンテの振付してくださった辻󠄀本さん、ダンサーとしてご出演ですね。
話題に事欠かない作品。— ベンママ (@pttpww) July 8, 2021
役柄
黒い影のような体にお面をつけたような姿をしていて、千尋に喜んでもらいたい一心で色々な問題を起こします。
カオナシは、菅原小春さんとのWキャストになります。
2話の中で、美々先生が屋上でジタバタしている所を、あおちゃんに👀見つかり“#夜の健康体操”💪を披露⁉️していましたが、その体操を監修してくれたのは、♪「パプリカ」🌼の振付などされた、#辻本知彦 さんです👏#波瑠 さんと一緒に📸#リモラブ pic.twitter.com/Hgz9LcZeIS
— 【公式】#リモラブ〜普通の恋は邪道〜 (@remolove_NTV) October 25, 2020
- 生年月日:1977年12月10日
- 出身地:大阪府
- 身長:174cm
- 血液型:AB型
- 事務所:?
- 趣味:ダンス
- 特技:ダンス
辻本知彦さんはダンサー、振付師、俳優として活躍されていて、俳優としての代表作には「青い種子は太陽のなかにある」「THE SHOW INFECTED“CONNECTION”」などがあります。
辻本知彦さんは「青い種子は太陽のなかにある」に出演されていただけではなく、振付も担当されていたのですが、独特な感じで迫力があり、印象に残る振付でした!
釜爺/橋本さとし(55歳)
千と千尋ジョン・ケアードなの!?レミゼ信者なのでテンションが爆上がってしまった…
ハシカンの千尋と三浦くんのハクとか成功が確約されてるんだよな…橋本さとしも見たい…— 四月一日(旧姓:吉良)👻オリロン (@trash04) July 8, 2021
役柄
油屋のボイラー室を取り仕切っている老人で、主人公・千尋に厳しくも優しく接してくれるキャラクターですが、手足が6本あって伸びるという、見た目が少々特殊なキャラクターです。
釜爺は、田口トモロヲさんとのWキャストになります。
さとしさん、こんな髪型でしたっけ?
ワイルドなイメージがありました☺️
右が私の中のさとしさん#橋本さとし#TOKYOMER pic.twitter.com/w0iiWWf3sx— 🐶shi.ho💕🐰💐 (@shihorin0321) July 4, 2021
- 生年月日:1966年4月26日
- 出身地:大阪府
- 身長:184cm
- 血液型:O型
- 事務所:キューブ
- 趣味:スキー、手品
- 特技:火吹き、バルーンアート
橋本さとしさんは俳優、声優、歌手として活躍されていて、代表作には「レ・ミゼラブル」「シャーロック ホームズ」などがあります。
「レ・ミゼラブル」では主人公・ジャン・バルジャンを演じられていて、その他にも舞台「くるみ割り人形」のドロッセルマイヤー役や「ミス・サイゴン」のエンジニア役など、主役級の役をたくさん務められている方なので、演技力は折り紙付きですね!
釜爺/田口トモロヲ(63歳)
夏木マリの湯婆婆と田口トモロヲの釜爺は見たい
— 🅂🅈🅄🄰🦌 (@aramakija) July 8, 2021
役柄
油屋のボイラー室を取り仕切っている老人で、主人公・千尋に厳しくも優しく接してくれるキャラクターですが、手足が6本あって伸びるという、見た目が少々特殊なキャラクターです。
釜爺は、橋本さとしさんとのWキャストになります。
コング対田口トモロヲ pic.twitter.com/tgPWR8nk1S
— 真津田 栄 マツダ エー(matsuda_A) (@MatsudaPhantom) July 4, 2021
- 生年月日:1957年11月30日
- 出身地:東京都
- 身長:165cm
- 血液型:O型
- 事務所:マッシュ
- 趣味:フィギュア収集
- 特技:絵画
田口トモロヲさんは俳優、ナレーター、ミュージシャン、監督として活躍されていて、俳優としての代表作には「バイプレイヤーズシリーズ」「探偵はBARにいる」などがあります。
田口トモロヲさんと言えば、私は舞台「いやおうなしに」での印象がとても強いのですが、田口トモロヲさんが釜爺に決まったと聞いて、声がぴったりだと思いました!
坊役は誰?
千と千尋の神隠し舞台楽しみ。
腐れ神は日村さん、坊は澤部さんで決まりですね!(?)笑— さとpiece (@matyu_piece) February 27, 2021
坊役の予想です。
坊は大きな赤ん坊なので予想は難しいですね。
|
映画で坊役を演じていた神木隆之介さんを推す声も多かったですね!

神木隆之介さんを坊役には今ではもったいない気もしますが、実際に演じられるとしたらかなり見てみたい配役ですので、難しいかもしれませんがぜひお願いしたいところです!
ハライチ澤部さんは見た目的にぴったりなのではないでしょうか!

見た目にこだわって配役を考えるとしたらかなりいい線に行っているのではないかと思います!
ツイッターの声
千と千尋、ナイツ・テイルも
絶対に倍率高い…………
キャストさんが豪華すぎる。
舞台の萌音ちゃんが1番観たいけど
観られない可能性高くて泣きそう……
これだけは、本当に運頼み……
当たりますように………!!!!— ゆ (@yuippi____) July 8, 2021
千と千尋の舞台めっちゃ行きた
— さきちょん (@gdgdsaki) July 8, 2021
千と千尋の神隠しの舞台化おめでとうございます!!!
オオトリ様も登場したらいいな✨#千と千尋の神隠し— スイゲツ SUIGETSU (@47southerncross) July 8, 2021
舞台千と千尋の神隠し見た過ぎるのよね……
湯婆婆/銭婆が一番どっち観るか迷う!— 神無月愛*はざまの森 (@m_kamnatsuki) July 8, 2021
千と千尋の舞台、夏木マリさんと朴璐美さんが湯婆婆役って聞いて楽しみしかない。
ガチで行くか、マジで休み取るわ— シャルドネ (@anmm_ff) July 8, 2021
舞台「千と千尋の神隠し」を見に行きたい!という方が大勢いらっしゃいます!
千と千尋の神隠しの舞台はかなり評判がいいようなのでチケットの倍率がかなり高そうですし、今後の発表が待ち遠しいです!
まとめ
千と千尋の舞台興味あるな。上白石萌音ちゃんと橋本環奈ちゃんのW主演だそう。どちらかと言うと萌音ちゃんの方がイメージ湧く。あと演出がレミゼのジョン・ケアード氏と言うのも本気度を感じさせる。
— たき@ (@kotaki84191) February 27, 2021
今回は、千と千尋の神隠し舞台化キャストの湯婆婆役は誰?他の配役も画像付きで予想と題してお届けしました。
舞台「千と千尋の神隠し」は2022年2月から東京公演、4~7月にかけて大阪・福岡・札幌・名古屋でも上演予定となっています。
演出家が「レ・ミゼラブル」を手掛けるジョン・ケアードさん、主人公・千尋はWキャストで橋本環奈さん、上白石萌音さんのお二人が演じられます。
この発表だけでもかなり気合が入った舞台になる予感がしますし、映画の設定を忠実に再現するのか、何かオリジナル要素が加わるのか舞台の内容も気になるところです!
今後も発表され次第記事を作成していこうと思いますので期待していてください♪
今回は、千と千尋の神隠し舞台化キャストの湯婆婆役は誰?他の配役も画像付きで予想と題してお届けしました。
最後までご覧いただきありがとうございます。