こちらの記事では、セブンおせち早割予約はいつまで?金額や種類など宅配情報も調査についてお届けしていきます。
1年経つのは早い!と毎年思いますw
そして年末といえば、お正月に向けておせち料理を予約しないとですよね!
毎年海外旅行に行っていた人も、帰省していた人も、今年は出かけずに家にいるという人が増えるのではないかと思われ、そうなると、もしかしたら売り切れなんていう事もあり得るかもしれないので、おせちの予約も早めにしたほうがよさそうな気がしますね!
今年もセブンイレブンのおせちがたくさん出ていて、今年はあの速水もこみちさん監修のおせちが登場します!
速水もこみちさんといえばイケメンでプロ顔負けの料理の腕前で料理本も大人気♪
どんなおせちなのか気になる方はぜひチェックしてみてくださいね!
それでは、セブンおせち早割予約はいつまで?金額や種類など宅配情報も調査を最後までご覧ください。
セブンおせち早割予約はいつまで?
/
年末年始の食卓は、セブン-イレブンで🎍
\
お手頃価格で楽しめる「和のおせち」から、速水もこみち(@hayami_m_staff)さん初監修の華やかなこだわりおせち「招宝」、年末のホームパーティー用オードブルまで、バリエーション豊富にご予約承り中✨https://t.co/mfYY8IUEgL#セブンイレブン pic.twitter.com/zbM5w4P8rm— セブン‐イレブン・ジャパン (@711SEJ) September 28, 2020
セブンイレブンの2021おせちの予約は2020年9月28日〜予約開始しています!
そして受け取る日にちによって締め切りは異なります。
- 2020年12月30日に受け取る場合:2020年12月27日10:30まで
- 2020年12月31日に受け取る場合:北海道は2020年12月28日(月)10:30まで、北海道以外の全国は2020年12月29日(火)10:30まで
となっています。
こちらが予約の受付期間となっていますので、お間違いのないように予約しましょう!
受け取りは12月30日、12月31日のどちらかを選ぶことができますので、こちらもしっかりと確認した上でご予約してくださいね。
それでは、おせちの種類はどんなものがあるのかご紹介していきます!
金額や種類など宅配情報も調査
いつものセブンイレブンに、おせち料理の予約案内があった
頼んでみよかなー?
って 速水もこみち監修とかちょっと気になるやないかwww
(きっと頼まない) pic.twitter.com/pQrH4qExOU— アツシABX (@ABX19801006ak) October 26, 2020
今年のセブンのおせちには、速水もこみちさんとのコラボもあるようですね!
そして今年もたくさんの種類のおせちが登場しますので、要チェックです!
おせちの金額と種類は?
セブンイレブンに掲げられた『クリスマスケーキ・おせち予約受付中』の掲示を見て、もう年末か…今年なんかやったかな…って思ったけど、割と色々やってたのを思い出したので満足です。
— ケーケミ🕴 (@SAYAKA_IS_POWER) October 23, 2020
セブンのおせちといっても金額もピンキリで、かなり本格的なおせちです。
コンビニで本格的なおせち料理が注文できたらいいですよね!
それでは種類を紹介していきます。
寿おせち三段重 18360円(税込)

伝統的な具材と豪華な素材の三段重。(3〜4人前 26品目)
セブンの一番人気はこちらの三段重で、伝統的なおせちの和風中心のメニューです。
宅配の場合は19699円(税込)になります。
速水もこみち監修おせち 招宝 10800円(税込)

今回初めて速水もこみちさんがプロデュースしたそうです。(1〜2人前 21品目)
縁起の良い意味や願いが込められている伝統具材を一つ一つ厳選し、箸で取りやすい大きさ、重量、食べやすい味付けにこだわって作ったおせち。
盛り付けにもこだわって作ったそうです!
なだ万監修おせち 二段重 21600円(税込)

1830年に創業した日本料理店「なだ万」。(2〜3人前 21品目)
2020年で創業190年を迎え、伝統的な味とこだわりぬいた日本料理を提供。
島津家 別邸仙巌園 総料理長監修おせち【九州一部限定】 7452円(税込)

仙巌園は島津家第19代当主の島津光久さんによってできた別邸で、その庭園は国指定の名勝です。
総料理長・池田忠広さん監修のおせちです。(1〜2人前 17品目)
和のおせち 明璃 6480円(税込)

こだわりの逸品を少量ずつ詰めた一人前のおせち。(17品目)
少人数で楽しむ方におすすめです!
極尽おせち三段重 32400円(税込)

高級食材を贅沢に味わう特別なおせち。(3〜4人前 35品目)
セブンのおせちの中で最高ランクのおせちがこちらの極尽おせち三段重です!
宅配の場合は、34084円(税込)になります。
和のおせち二段重 12960円(税込)

色々な食材を楽しむ和の味わい。(2〜3人前 24品目)
少人数でいかがでしょう!
加賀屋監修おせち二段重 【新潟・北陸・東海限定】 21600円(税込)

北陸の素材をちりばめた老舗旅館の味。(2〜3人前 26品目)
明治時代から100年以上の歴史を持つ加賀の老舗旅館、宇小藤雄料理長が監修。
特選おせち一段重 10800円(税込)

高級素材を贅沢に詰めたこだわりの逸品。(1〜2人前 17品目)
少し大きめの贅沢なおせちです!
特選弁当二段重ね善 2484円(税込)

手軽に食べられる特選弁当。(1人前 20品目)
宅配情報!
さっきセブンでおせちのサンプル的なやつがパック詰めになってたの頂いた。いやぁ~でもおせちは量も多いし買ってもなぁって言ったら『いや味をみてくれればいいんですよ』と。そんなこと言われたら実家で食べる用のやつを別のとこで頼むわけにもいかんよなぁ。さてメニュー見てるけどどうしよう?
— #和美っぱい♪ (@kazumiwhite) October 23, 2020
セブンイレブンのおせちの注文は店頭でもできますが、ネットで簡単注文が可能です。
セブンミールから簡単予約!
店頭受け取り、店頭からの配送どちらかが選べます!(セブンミール対応区域内限定)
※広域宅配分は店頭受付のみ、2020年12月12日締め切りとなります。
お届け日ごとに注文ページが異なりますので、確認してから注文しましょう!
ツイッターの声
そーいや、出稼ぎ先で出会った75歳のおじいちゃんが
「今まで色んなところのおせち食べたけどセブンイレブンのおせちが1番うまい」って言ってた— 騎乗位さん (@unkoman_kusa21) October 23, 2020
セブンイレブンのおせち予約がはじまっています。今年の目玉は速水もこみち氏監修のおせち。でもオリーブオイルはかかっていません。
— SUZUNE @ どあら (@Earlesuzune) October 21, 2020
そう! うちの近所のローソンやセブンイレブンも早くもおせち受け付けてます😁
— カワカミ・ヨウコ@おもてなし2051 (@yoko7kawakami7) October 14, 2020
狛江のセブンイレブンに入ったら、おせち料理のご予約❗️やってます❗️もうそんな時期ですか😋
— 喜多見 狛江 大好き きたみん (@komaemonkitamin) October 14, 2020
セブンイレブンのおせちめっちゃ美味しそうなんだけど!おせちおいしそうって思うの年寄りだな
— や (@841ri) October 6, 2020
おせち料理はだんだん本格的なものが増えてきていますね。
しかもどれも美味しそう!!
まだまだ年末まで期間はあると思っていても、もうすぐそこまで来ています!
まとめ
@chibiruri
おはようございます。
セブンイレブンの2021年おせち料理、
速水もこみち さん監修版が出ます・・。
さすがに、オリーブオイルは無し。
(^◇^;) pic.twitter.com/maw3aiam8Z— 博多 美月 (@puchiko777) September 30, 2020
セブンおせち早割予約はいつまで?金額や種類など宅配情報も調査についてお届けしましたが、いかがでしたか?
年末になるのが本当に早く感じますね。
おせち料理も早めに予約しないと売り切れてしまうかもしれませんので、早めの行動が良さそうです!
お正月はおせちを予約して、のんびり過ごしたいと思うので、年末前に大掃除とおせちの注文をお忘れなく!
それではセブンおせち早割予約はいつまで?金額や種類など宅配情報も調査を最後までご覧いただきありがとうございました。