太陽の子キャスト一覧を年齢順に画像付きで紹介


8月15日にNHK総合・BS8K・BS4Kで放送予定の「太陽の子」キャスト一覧を年齢順に画像付きで紹介します。

主要キャストは柳楽優弥さん、有村架純さん、そして先日急逝された三浦春馬さんの3名です。

「太陽の子」の舞台は第二次世界大戦末期、密命により兵器開発に携わる科学者たちの苦悩が描かれます。

戦争に翻弄された若者たちの姿をどう演じているのか注目の作品です。

終戦の日に放送される若者たちの悲劇の物語、そのキャスト一覧を年齢順に画像付きでご紹介します。

最後までご覧いただければ幸いです。

 

太陽の子キャスト一覧を年齢順に画像付きで紹介

戦争に翻弄された若者たちの悲劇が描かれた作品で、終戦の日に放送されるので改めて戦争について考えるいいきっかけになりますね。

この作品は国際共同制作の作品なのでキャストが豪華です。

この章ではキャストを画像付きでご紹介します。

 

太陽の子(三浦春馬)ドラマ基本情報&スタッフ

  • 放送予定:総合・BS8K・BS4K 2020年8月15日(土) よる7時30分から8時50分
  • 作・演出:黒崎博(NHK制作局)
  • 音楽:Nico Muhly(ニコ・ミューリー)
  • 制作統括:土屋勝裕、浜野高宏、山岸秀樹
  • 共同プロデューサー:Ko Mori(コウ・モリ ELEVEN ARTS)佐野昇平(KOMODO Productions)
  • 共同制作:ELEVEN ARTS Studios

NHKと米ELEVEN ARTS Studiosによる国際共同制作。

作・演出は映画「セカンドバージン」で監督も努めた黒崎博さん。

演出で数々の受賞歴がある方で、今回のシナリオもご自身の作品なのでどのように仕上がっているのかとても楽しみなところです。

 

葉山奨之(24歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1995年12月19日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:178cm
  • 血液型:O型
  • 事務所:トライストーン・エンタテイメント
  • 趣味:音楽鑑賞
  • 特技:バスケットボール

未満警察ミッドナイトランナーにも出演中で徐々に人気が出てきている俳優です。

今後の活躍が楽しみな俳優さんです。

 

朝倉世津/有村架純(27歳)

役柄

修と裕之の幼なじみ役。

軍の紡績工場で働いている。建物疎開で家を失い、修の家に居候することに。

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1993年2月13日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:160cm
  • 血液型:B型
  • 事務所:フラーム
  • 趣味:料理
  • 特技:茶道

朝倉世津を演じるのは有村架純さん。

NHKの朝ドラ「あまちゃん」で小泉今日子さん演じる主人公の母親の若かりし頃を演じてブレイクしました。

朝ドラ「ひよっこ」でヒロインを務めるなど演技力にも定評があります。

 

渡辺大知(29歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1990年8月8日
  • 出身地:兵庫県
  • 身長:179cm
  • 血液型:O型
  • 事務所:ソニー・ミュージックアーティスツ

ロックバンド黒猫チェルシーの元ボーカル。

ミュージシャン、俳優の他に映画監督も務めるなどマルチに活躍されています。

今回の作品ではどのような役を演じられているのか楽しみな俳優さんです。

 

石村修/柳楽優弥(30歳)

役柄

京都帝国大学の学生。実験に夢中になり周囲が見えなくなってしまう。

そのため周りからは「実験バカ」と呼ばれる。原子物理学を志す。

幼なじみの世津を密かに思っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1990年3月26日
  • 出身地:東京都
  • 身長:174cm
  • 血液型:A型
  • 事務所:スターダストプロモーション
  • 特技:武道、乗馬、サッカー

石村修を演じるのは柳楽優弥さん。

映画「誰も知らない」でカンヌ映画祭コンペンション部門に出品され、14歳で男優賞を受賞した。

当時最年少かつ日本人で初めての受賞だった。

今回の作品では主人公をどのように演じられているのかとても楽しみですね!

 

石村裕之/三浦春馬(30歳)

役柄

修の弟役。陸軍下士官として出征したが、肺を患い、療養のため一時帰還する。

兄の修と同様に世津に想いを寄せている。

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1990年4月5日
  • 出身地:茨城県
  • 身長:178cm
  • 血液型:AB型
  • 事務所:アミューズ
  • 趣味:サーフィン
  • 特技:サッカー

石村裕之を演じるのは三浦春馬さん。

2020年7月18日にお亡くなりになられてしまったことは残念で仕方ありません。

数々の作品で主演を務められ、演技力はとても高く評価されています。

今回の作品では主人公の1人を演じられています。

どのように演じられているのかとても楽しみですね。

 

奥野瑛太(34歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1986年2月10日
  • 出身地:北海道
  • 身長:176cm
  • 事務所:E.C.G
  • 特技:アイスホッケー、スキー、インラインスケート

舞台、映画などで活躍されている俳優です。

主演を務めた映画にでてくるミュージシャンとしての活動やダンサーとしても活躍されています。

 

尾上寛之(35歳)

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1985年7月16日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:165cm
  • 血液型:A型
  • 事務所:鈍牛倶楽部
  • 特技:エレキギター、バスケットボール

朝ドラ「ひよっこ」など多数のドラマに出演されている俳優。

映画、舞台でも多数の出演経験のある実力のある俳優さんです。

 

宇野祥平(42歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1978年2月11日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:169cm
  • 血液型:A型
  • 事務所:アノレ

映画を中心に活躍されている俳優です。

映画化され宇野さん自身も出演した「俳優 亀岡拓次」の主人公のモデルの1人になっています。

 

三浦誠己(44歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1975年11月16日
  • 出身地:和歌山県
  • 身長:181cm
  • 血液型:B型
  • 事務所:ディケイド

元吉本のお笑い芸人だったが2003年から俳優に転向されました。

その後はテレビや映画など数々の作品に出演されています。

 

國村隼(64歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1955年11月16日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:170cm
  • 血液型:A型
  • 事務所:澪スタジアム
  • 趣味:フライフィッシング
  • 特技:アーチェリー

映画やドラマなど数々の作品に出演されている日本を代表する俳優の1人です。

「ブラックレイン」など海外の映画にも出演経験がある。

今回の作品ではどのような役柄で出演されているのかとても楽しみですね。

 

田中裕子(65歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1955年4月29日
  • 出身地:大阪府
  • 身長:160cm
  • 事務所:アニマ出版

「おしん」で主役を演じるなど数々のドラマや映画に携わってきた女優さんです。

映画「天城越え」ではモントリオール映画祭主演女優賞を受賞するなど受賞歴も多数あります。

 

イッセー尾形(68歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1952年2月22日
  • 出身地:福岡県
  • 血液型:A型
  • 事務所:フリー

日本における一人芝居の第一人者。

一人芝居だけでなく映画やドラマなど数々の作品に出演されています。

 

山本晋也(81歳)

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 生年月日:1939年6月16日
  • 出身地:東京都
  • 身長:156cm
  • 血液型:AB型

「カントク」の愛称で親しまれてタレントやリポーターなどで活躍されていました。

映画やドラマでも活躍されていましたが今回のドラマは久しぶりの出演になります。

どのような役を演じられているのか楽しみですね。

 

ツイッターの声

太陽の子に関するツイッターの声をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

三浦春馬さんがお亡くなりになってから放送されるか危ぶまれていたので、放送日が決定して「よかった」という声が多いですね。

三浦さんの遺作になってしまいましたので必ずみたいという声もたくさんありました。

ドラマ内容も終戦の日にふさわしい内容なので若い世代にもみて欲しい作品という声もあり、期待も高まりますね。

 

まとめ

太陽の子キャスト一覧を年齢順に画像付きで紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

太陽の子はは、8月15日(土)19:30~20 : 50にNHK総合・BS8K・BS4Kにて放送される予定となっています。

キャストを一覧で年齢順に画像付きでご紹介させていただきましたので、「太陽の子」を見る前の予習として参考にしていただければ幸いです。

また、NHK BS8Kでは先行放送もされております。

8月1日(土)午後 1:30~/8月6日(木)午後 1:00~、視聴環境が整っていなければ見れませんが、見れる方はより早く太陽の子を楽しむことができるかと思います。

最後までご覧いただき、ありがというございます。