THE W女芸人ネタはつまらない?2020歴代優勝者の評判や感想は?

the w 女芸人 つまらない 2020 ネタ 面白い 歴代 優勝者 評判 感想

今回は、THE W女芸人ネタはつまらない?2020歴代優勝者の評判や感想は?をお届けします!

今年も『女芸人No.1決定戦THE W』の時期となり、12月14日(月)に決勝戦が行われることになりました。

「THE W」といえば、一番面白いお笑いの女王を決める戦いですが、過去3回とも熱戦となりましたね!

そして「THE W2020」も過去最高646組の応募から予選を経て、先日ついにファイナリスト10組が決定しました!

そこで、女芸人ネタはつまらないのか?歴代優勝者や優勝者の評判や感想も一緒に紹介していきたいと思います。

ぜひ、最後までお付き合いください!

 

THE W2020女芸人ネタはつまらない?

まずは、THE W2020女芸人ファイナリスト10組を紹介します!

 

Aマッソ

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

実力派のAマッソは、決勝戦初出場ですが今年の優勝候補と名高いですね!

SNSはやらないという強い意志を持ち、視聴者の評価は気にせずとも話題になった「進路相談」ネタなどで確実にファンを獲得しています!

 

オダウエダ

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

初出場を手にしたオダウエダは大阪NSC36期生のコンビで、2016年には「最も面白い無名芸人」を決定する「笑けずり season2」に参加し2位になったこともあります!

細身でか弱そうな見た目から元ヤンとは思えない小田さんのシュールなネタに引き付けられますよね!

 

スパイク

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

スパイクも初出場となりますが東京NSC14期の同期で、出会って1週間でコンビを結成したというだけあり、意気ぴったりなコントを見せてくれます!

二人とも「吉本坂46」のメンバーで、小川さんは過去に「吉本べっぴんランキング」で1位を獲得するほど、かわいい女芸人として有名ですが、ネタも抜群ですよね!

 

TEAM BANANA

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

TEAM BANANAは群馬県出身で高校の同級生同士で結成したコンビであり、2006年の「M-1甲子園」では優勝した経験もあります!

「THE W」は1回目から参加しずっと準決勝敗退という結果でしたが、今回ついに念願の決勝進出となりました!

 

にぼしいわし

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

にぼしいわしは2013年にデビューしたものの自信を無くし吉本興業を退職して、大学に入学し一般職に就いていた経歴の持ち主です。

2019年までは仕事をしながらお笑いを続けてきた苦労人で「THE W」は2年連続で決勝進出となりましたが、今年こそは優勝したいですよね!

 

はなしょー

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

はなしょーは1回目の「THE W」から参加し続け2017年の決勝戦ではファーストステージ敗退という結果になりましたが、松本人志と高須光聖から「動きにキレがある」「番組で使いやすい」と好評価を受けました!

そして昨年は準優勝でとても悔しい思いをした二人を今回も応援したいですね!

 

ぼる塾

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

第七世代と呼ばれるぼる塾は、すでにテレビでも活躍していますので知名度は高いですが、3人組と思っている方も多いと思いますが、実は育休中のメンバーがいるので4人組です!

今回、初出場となりますが、「まぁね~」や「はぁ~い」などの定番セリフを使いったゆるい漫才が見れそうです!

 

紅しょうが

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

紅しょうがは大阪NSC出身のコンビで、同期はゆりやんレトリバァやガンバレルーヤなど、既に大活躍している芸人です!

「第40回今宮子供えびすマンザイ新人コンクール」では新人漫才奨励賞を受賞歴もあり、2018年の「THE W」では優勝者の阿佐ヶ谷姉妹と対決し敗退しましたが、この時にファンになった方も多いのではないでしょうか。

 

ゆりやんレトリィバァ

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

初代女王ゆりやんレトリバァは「調子に乗っちゃって」や「ドラえもん」「英語で受賞スピーチ」など、とにかく有名なネタが多いですね!

今年も決勝進出で大会のハードルが上がり、ゆりやんの新しいネタを見れると楽しみにしている方も多いですよね!

 

吉住

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

何となくの思いつきで芸人になった吉住は、2016年からピン芸人として活動し、段ボールで作った彼氏の「たっちゃん」ネタなど、今では独特の世界観で人気となりましたね。

「THE W」決勝は2回目の進出ですが、前回の敗因も分析し優勝に向けてまっしぐらです!

 

ツイッターの声

こちらがツイッターの声です!

ツイッターでも盛り上がっていますね!

いよいよ結果発表です!!

 

歴代優勝者の評判や感想を紹介

続いて歴代優勝者の評判や感想を紹介します!

 

第1回目 ゆりやんレトリバァ

第1回目の優勝者はゆりやんレトリバァ。

今年も決勝戦進出となりましたので、どのようなネタで挑むのか楽しみですね!

 

第2回目 阿佐ヶ谷姉妹

第2回目の優勝者は阿佐ヶ谷姉妹。

ほっこりとした癒し系のお笑いで、おばさんネタが最強ですね!

 

第3回目 3時のヒロイン

第3回目の優勝者は3時のヒロイン。

昨年の優勝後、一気に大ブレイクしましたね!

 

第4回目 吉住

 

ツイッターの声

ツイッターの声をお伝えしていきます!

 

 

 

ツイッターでも様々な意見がでていました!

 

HuluではTHE W2019を無料視聴!!

THE W2020女芸人ネタはつまらない?面白い?歴代優勝者の評判や感想を紹介

『女芸人No.1決定戦THE W』ですが、実は、Huluで2019年版を視聴することができます!

昨年の優勝者「3時のヒロイン」や決勝戦に進出した乗りに乗っている女芸人の渾身のネタをもう一度見直して楽しんじゃいましょう!

Huluならなんと\2週間無料トライアル/を実施しているので、登録ごすぐに『女芸人No.1決定戦THE W2019』を見ることができちゃいます。

 

まとめ

今回は、THE W2020女芸人ネタはつまらない?歴代優勝者や優勝者の評判や感想を紹介をお届けしましたが、いかがでしたか。

「女芸人No.1決定戦THE W2020」は、12月14日(月)20時から日テレで生放送!面白かったですね!

第4回目の優勝者は吉住さんでした!!

紅しょうがとの決勝戦は、どちらもつまらないどころかめちゃくちゃ面白かったのですが、銀行員ネタをやられた吉住さんの方が個人的にもつぼりました!

紅しょうがのネタも勢いがあって面白いと感じましたたが、一本目のネタの方が断然に面白かったような気がするのは私だけでしょうか?

今後の吉住さんの活躍も楽しみですが、準優勝の紅しょうがさんもどんどんテレビに出てきそうですよね!

それでは、THE W2020女芸人ネタはつまらない?歴代優勝者や優勝者の評判や感想を紹介を最後まで読んでいただきありがとうございました!

※本記事でご紹介している配信情報は2020年11月時点のものになります。配信が終了している作品がある可能性がございますので、現在の配信状況は動画配信サービスサイトにてご確認ください。