わたどうドラマ主題歌発売日はいつ?PVフルを歌詞付きで紹介

わたどう ドラマ 主題歌 発売日 いつ PV フル 歌詞付き

「わたどう」の主題歌の発売日は、いつになるのでしょうか?

PVを歌詞付きでフルに堪能すれば、ドラマの世界観にどっぷり浸ることができますよね。

殺人容疑をかけられた母親を持つ七桜と、殺人事件の被害者の息子となった椿との複雑な関係性。

2人のハラハラドキドキのドラマ展開を更に盛り上げてくれるのは、要となる主題歌でしょう!

そこで今回は「わたどう」の主題歌の発売日がいつになるのか、PVのフルを歌詞付きでご紹介します。

 

わたどうドラマ主題歌発売日はいつ?

ドラマ「わたどう」の主題歌は、「東京事変」 の新曲『赤の同盟』に決定しました!

直接主題歌のオファーを受けて、ドラマのためだけに仕上げたそうです。

東京事変は2012年に解散になったものの、2020年から「再生」と題して再結成されました。

曲の全貌はまだお披露目されていませんが、運命に翻弄される七桜と椿をイメージした仕上がりになるでしょう。

 

発売日

東京事変、マキシシングル『赤の同盟』を本日配信リリース!日本テレビ系新水曜ドラマ「私たちはどうかしている」主題歌を含む、新曲3曲をデジタル配信 [20/08/12]

東京事変が話題のドラマ主題歌を含む、マキシシングル『赤の同盟』を本日より配信致しました。

日本テレビ系新水曜ドラマ『私たちはどうかしている』主題歌として書き下ろされた「赤の同盟」はじめ「名実共に」「玉座の罠」と、それぞれまったく異なるモチーフを取り扱いながら、メンバー各自、几帳面に無軌道なアプローチを見せている。いずれも恙なくどうかしているトラック。

よろしければ事変らしく、三曲ひとくちでどうぞ。

出典:https://tokyojihen.com/

わたどう初回放送日の、8月12日(水)に配信リリースされました!

横浜流星演じる椿の「あんたさあ、俺と結婚しない」のセリフだけでも、お腹いっぱい胸もいっぱいです。

浜辺美波との2ショットシーンは、爽やかの中に爽やかさが混ざり合い、ドラマの予告は最高の爽やかさに仕上がっていますよね。

しかし2人の間にあるのは、15年前に起きてしまった殺人事件!

主題歌は、爽やかとドロドロさをかけ合わせた感じになりそうです。

東京事変のニューシングル『赤の同盟』は、8月12日(水)本日配信リリースされたということで、「私たちはどうかしている」主題歌を含む、新曲3曲が配信されています。

他の2曲も挿入歌として使われているかもしれませんね!

 

曲名

 

PVフルを歌詞付きで紹介

 

PVフル

PVフルは未だ公開されていませんが、ドラマキャスト総出演の「赤の同盟」WEB限定動画なら公開されております。

明るい曲ながらも、ドロっとした雰囲気が出ている曲となっているので、PVフル公開が増々楽しみです!

歌詞

ええい何が起きても結構
どんな騒ぎへもてんで乗じません
きっと全人類手取り合えるように (アーメン)

嗾けられて狼狽えたって
ヒントも答えもてんで生じません
先手打っといてもう逆ギレしないで (ガッデム)

まあ一回打算を排してよ警戒心
この緊張状態を解いてよ嫉妬なども処分
ちょうどいいはずお互いに
弱点は断固正視しないもんね
自分自身もろとも見失う

大嫌いの定義や大好きの方程式とは
バイアス決め込んで競って不毛です
よって言語を経由しない原初の衝動を
呼び覚ましたい思い出したいです

愛を宿してどうしてなお
恐怖へ追従しているの
信じて疑うを昼夜往復し
関係に支障を来すまで
突っ走っちゃうどっちへも
止まれない制御不能です
早よう捕まえてくれ
まだ知り合えていない

ねえ弄ぶにもエチケットを
狡猾な罠で釣ってはいけません
礼を欠いといて即駆け引きしないで (ジーザス)

じゃ一回出会い直してよ悍ましき
あの一切合切葬ってよずっと新しく
感じてるでしょうお互いの
相乗効果欠陥を美点として動かせる凸凹なんだと

大嫌いの原理も大好きの法則さえも
まったく逆なんて却って貴重です
結果倍/自乗倍網羅し両者の情動を
分かち合いたい覚えていたいです

だって私たちは生きている
脅威を吸い込んでいま
本音と建前とを一緒くたに
人生に保証はないもの
欲していたいよ万事を恋い慕いたい
必要火急です
早よう捕まえさせて
いつも変わっていきたい

Source: https://www.lyrical-nonsense.com/lyrics/tokyo-jihen/aka-no-doumei/

七桜役を務める浜辺美波のコメントはこちら。

このドラマは、和菓子や着物という和の世界観の中で描かれる、愛と憎悪渦巻くラブミステリー作品です。東京事変さんが主題歌を歌ってくださるとお聞きしたとき、思わずうれしさに歓声をあげてしまいました。
『赤の同盟』という書き下ろしていただいたこの曲が、ドラマのエンディングで流れると思うと、より華やかな毒のある色がドラマの世界を美しく作りあげてくれたように感じました。素敵な主題歌が入った第1話をみるのが今から更に楽しみになりました。ありがとうございました。

引用:https://www.ntv.co.jp/watadou/articles/55483zseqc6u0qa5ccn.html

向月庵に乗り込む七桜の心情をどストレートに表した作詞となっております。

七桜は世の中で最も憎い人物の元に嫁ぐことになるので「ええい何が起きても結構」と、腹をくくった思いが綴られていました。

 

ツイッターの声

 

 

 

 

 

まとめ

ドラマ「わたどう」の主題歌の発売日がいつになるのかについて、紹介しました!

残念ながらPVフルを歌詞付きで紹介することはできなかったものの、既に配信されており聞くことはできます。

主題歌を担当するのは8年ぶりに活動を再開した東京事変で、七桜と椿の複雑な関係を歌い上げるには、最適過ぎるバンドと言えるでしょう。

PVフルはもう少し待って頂くとして、歌詞付きで堪能することは可能です。

ドラマ「わたどう」の主題歌のCD発売日がいつになるのかは未だ判明していないものの、曲を聞いて物語の世界にどっぷり浸りましょう!