こんにちは!そらです。
今回は、紗栄子息子|蓮くんが受験する留学先ロンドンの学校はどこ?ということでお届けしていきます。
紗栄子の二人の息子さんは今、ロンドンの私立学校に通っていますが、紗栄子もこの機会にロンドンに移住されています。
そして今回中学受験を控えているのは、長男の蓮(れん)くん11歳。
次男の塁(るい)くんは9歳なので、受験はあと4年後になるみたいですね!
では、蓮くんはいったいどこの学校を受験するのでしょうか?
ということで今回は、紗栄子息子|蓮くんが受験する留学先ロンドンの学校はどこ?と題してお届けしていきます。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
Contents
紗栄子息子|蓮くんが受験する留学先ロンドンの学校はどこ?
紗栄子ってロンドンやんね?
でもバルサなんやねー!かわいい!
息子がいたら着せるのにな🥺 pic.twitter.com/Cl0c24671Q— hana (@fcbxhana) June 11, 2019
イートン校はどんな学校?
英国一の名門イートン校のking’s scholarの黒ガウンがバズってるけどイートンの一大イベントのFourth of JuneのProcession of boat最高だよ。この帽子の花をテームズ川の水面に散らすんだよ。なんだこの幻想的なイベント見たいわ
エディもウィリアム王子もトムヒもやってたとおもうと…最高 pic.twitter.com/xixIepODLo— Akane (@Ily___anne) June 1, 2018
留学した当初、イートン校に入学したという話が出回っていたのですが、イートン校は13歳から18歳までが在籍でき、当時蓮くんはまだ9歳でしたので信ぴょう性には欠けます。
ですので、今回イートン校を受験するのではと言われています。

ヘンリー6世によって1440年創立された私立寄宿学校で、王室に所縁がありウィリアム&ヘンリー王子の母校でもあります。
歴代19人の英国首相、経済学者、哲学者を輩出しており日本人では徳川家達が卒業している超エリート学校です。
卒業生の30%以上がオックスフォード大とケンブリッジ大に進学するという超エリート校です!
- 13歳〜18歳の男性を対象とした全寮制私立校
- 学内生徒数は約1300人
- 必修科目は、英語、ラテン語、数学、歴史、地理、フランス語、化学、生物、物理
- 選択科目は、美術、演劇、音楽、コンピューター、木工、機械工作、銀細工
- ェンシング、合気道、射撃、バスケットボール、卓球、ロッククライミングから、ビーグル犬を使ったうさぎ狩りなどというものまである
学費はいくら?
- 年間3万ポンド(約430万円)
- 制服は700ポンド(約10万円)
5年間通うので、合計の学費は約2,150万円!!
紗栄子さんみたいなセレブだからこそ出せる金額ですよね!
一般庶民は、海外の学校へ行くことすら考えないと思います笑
王室でもあるウィリアム王子とヘンリー王子も在籍していたというイートン校はもちろん、学費を払えば誰でも通えるという学校ではなく、狭き門らしく、どれほどの狭き門なのかというと、日本でいう東京大学に合格することと同レベルだとか!
つまり、賢くないと入れない学校ということになりますね!
紗栄子息子|蓮くんが通っている学校はどこ?
紗栄子の息子、長男はダルビッシュ似、次男は紗栄子似っぽい🤔❤️ pic.twitter.com/f4GqwGNkOB
— u25.7 (@u25252_7) August 10, 2017
長男の蓮くんは今、ロンドンの学校に通っているのですがいったいどこの何ていう学校なのでしょうか?
調べてみたところ、下記のような“イートン校に入るための学校”というものがあるそうです。
まずはここに合格して、イートン校を目指すというのが主流みたいですね!
- サマーフィールズ( Summer Fields, Oxford)
- ラドグローブ (Ludgrove, Wixenford)
- コットヒルハウス (Cothill House, Abingdon)
- ドラゴンスクール (Dragon School, Oxford)
- カルディコット (Caldicott, Farnham Royal)
今回のイギリス留学も、イートン校に入れることを視野に入れて、小学部からある寄宿学校に入れるということなのでしょう。
ロンドンからそう遠くない寄宿学校でイートン校への入学者が多い、ウィリアム王子やハリー(ヘンリー)王子が通ったとされる”バークシャーのラドグローブ校”が候補に上がっています!
ルドグローブ校は、イギリスでトップクラスの「イートン校」や「ハーロー校」といったパブリックスクールに多数の生徒を送り出すという「名門私立寄宿校」で、イギリスでは「名門私立小学校」に入学する子供たちの多くが、「パブリックスクール」へ進学を目指すのだそうです。
現在のイートン校は世界最高水準の学力が必要だそうで、偏差値で言えば75以上だそうです。
東大が大体75前後なので日本の最高峰よりも上の学力が必要ということになります!
紗栄子の長男の蓮くんの偏差値はいったいどれくらいなのでしょうか!?
さすがに、偏差値は公表されていなかったので、勝手に予想してみることに。。。
日本にいる時の公文の計算式を解いていた蓮くんの写真がアップされていました!
こういうのするの好きではないけど、
今、偶然インスタで見つけた、紗栄子のページ。息子くん、間違えすぎ(笑)ていうか、全部間違ってる(笑)ダルビッシュと紗栄子の息子くん、、⚾👠 pic.twitter.com/qHb5Y033Bp— Rin♡ (@mrin2014) April 6, 2016
紗栄子息子|蓮くんが受験する留学先ロンドンの学校はどこ?まとめ
紗栄子の子供2人がイートン校って💦😳良いけど💓なんでか?違和感あるなぁ。。。 pic.twitter.com/ozvclYvSp1
— micao (@m8ica8) August 9, 2017
今回は、紗栄子息子|蓮くんが受験する留学先ロンドンの学校はどこ?をお届けしてきましたがいかがでしたか?
息子の留学を機にロンドンに移住した紗栄子さん。
一人でお子さんを育てていらして、尊敬します。
まだ小学生の二人の息子は、それぞれ学生寮に入ってロンドンでの学校生活を楽しんでいるみたいで何よりですね!
今年は長男の蓮くんの受験ということで、どこの学校を受験するのか話題となっていましたが、おそらくイートン校ではないかというところに行き着きました!
東京大学に合格するよりも難しいとされる狭き門のイートン校ですが、果たして蓮くんは合格するのか?
もし本人も本気でイートン校を目指しているのならば、何としても合格してほしいものですね!
応援したいと思います!
また情報がわかり次第追記していきますね。
ということで、紗栄子息子|蓮くんが受験する留学先ロンドンの学校はどこ?を、最後までお読みいただきありがとうございました。